猫に関する質問

締切 質問No.4570

ニャンファースト

ニャンファースト

千葉県 男性
回答数

3

しっぽの毛量

メインクーン1才半のオス(去勢済み)について

以前はフッサフサだったしっぽが細く貧相になってしまいました。
掻き分けて見ても剥げていたり少ない感じは無く
生え揃ってはいます。
しかし背中からしっぽにかけてふけが出ており
若干しっとりとオイリーな感じがします。
体調面に異常は無く気にしている様子もありません。
以前た比べるとしっぽの太さは1/4くらいになっています。
どなたか似たような経験、また改善方法を教えて頂ければと思っています。

よろしくお願いいたします。

7174

ID:hHkA5e2e2Dc

2018年3月28日 14時26分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

capran

capran

青森県 女性

ウチの子♀‼︎


お気持ちわかります!

ウチの子♀も11月にブロードラインにまけて

首の辺りを毛刈りしましたら4ヶ月位生えてこなくて

流石にビビリました😅

なので、ブラッシングし始めはかなり貧相なメインクーンになりましたが

スカスカとかにはなりませんでしたよ!

元々毛吹き良い方ではないのですが

ブラッシングしてからのほうが良い感じします。

フードはこちらのネコジストさんからコメント頂いて

ロイカナメインクーン用に替えてしまいました。

他の猫ちゃん達のピュリナワンも食べてますが

ウチの子♀は良い感じです

少食だけどこれは食べてくれるので、、、食べないと体力がない免疫力も上がらないので😅

2018年3月29日 17時24分

ID:sI.6ik0Q8iA

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

換毛期

換毛期で長毛の子は毛が落ちる時期ではありますが、どの程度落ちるかは個体差があります。
毛量が減ったのは徐々にですか?。

フケが出てオイリーとの事。
去勢済みであっても、♂猫はスタッドテイルにもなりやすいし、♀より脂のキツイ子も多いので、1度シャンプーしてみてはいかがですか?。

毛穴に溜まった皮脂を落とす事で、新しい良い毛が生える事もあります。
いきなりシャンプーをかけてゴシゴシするのではなく、
薄い溶液を作った桶の中で、毛の根元まで水分を行き渡らせてから、2度洗いをした方が綺麗になりますよ。
背中から尻尾のラインは、 原液をつけて、毛の流れに沿うように洗うと毛玉になりにくいです。

シャンプーをして、しばらく様子を見ても、毛量が減り続けるようならば、換毛期に因るものか、別の原因なのか、獣医師の判断を仰ぎましょう。

2018年3月29日 08時26分

ID:0GIfWaiMxwk

ニャンファースト

返答ありがとうございます。
病院にはすでにいっており
皮膚と被毛の検査をして異常なし
と診断されています。
一般的なスタッドテイルのような
べっとりとしたり黒ずみがあったりという症状では無い為気になっています。
病院では専用のシャンプーを
すすめられたのでしてみようと
思っています。
換毛期によるもので一時的に減っているというのであればいいのですが
うちには他にもノル、ラガ、サイベと長毛の子がいるのてすが今までこんな症状は見たことがありませんでして?
お答えいただいたように浸して脂を
綺麗にして様子を見てみます。
ありがとうございました。

2018年3月29日 09時48分
capran

capran

青森県 女性

我が家のメインクーンの子も


ウチの子♀も、里親で譲って頂いた後

あらゆる検査を受けましたが異常無しでした。

でも、フケは出やすかったです。

ウチの子♀は、あきらかに少しオイリーな手触りですが皮膚はそれ程ではないので

毎日ブラッシングしてあげて(1日2回)、シャンプーペーパーで拭いてあげてます。

6ヶ月位経ちますが

フケの量が少なくなってますよ!

ちなみに、ウチの子は背中から尻尾までが出やすかったです








2018年3月29日 15時13分

ID:sI.6ik0Q8iA

ニャンファースト

ありがとうございます。
ふけの症状は似ていますね。
毛量の変化は無いのですか?
ブラッシング続けたらしっぽが
無くなるんじゃないかってくらい
に細くなってます?
フードの影響等もあるのでしょうかね。

2018年3月29日 15時25分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る