猫に関する質問

解決 質問No.4882

ぽめ

ぽめ

新潟県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

肥満猫がもう一匹飼っている猫の餌を食べてしまう

はじめまして、よろしくお願いします
1歳のオス猫がちょっと肥満気味で、医者から療法食を出されています
この猫は食べることが好きで、もう1匹のメス猫の餌まで食べてしまいます

療法食以外は食べさせたくないのですが、もう1匹のメス猫の餌を食べないように
するにはどうしたらいいでしょうか?

部屋は4部屋あります。1戸建てで2階もありますが、食事とトイレは
1階のみです。2階は遊びに行くだけです

猫を飼うのがはじめてで、うまく説明できず、わかりづらいかもしれませんが
申し訳ありません

779

ID:j0ZI7kNVSKQ

2018年8月8日 11時33分

みんなの回答

かおたん13

かおたん13

北海道 女性

はじめまして。

我が家は他の子の食べたりしないので
的確な事は言えないかもしれませんが、
ご飯の時だけ別々の部屋で食べさせてあげるとか、
ご飯あげる時に見ていれるなら見ていて
オス猫くんが食べないように気をつけるとか

置き餌でないならば、メス猫ちゃんが食べ終わったら
すぐに下げてしまうとかかな

参考にならなかったらごめんなさい…

2018年8月8日 16時54分

ID:pjp1FA6MoPw

ぽめ

回答ありがとうございます。
かおたん13さんの仰る通りだと思います。
が、メス猫のほうはカリカリをちびちび食べるため置き餌になっているので、そっちのほうを気をつけたほうがよさそうですね。
どうもありがとうございます<(_ _)>

2018年8月8日 16時59分

関連する質問

肥満カテゴリとは

ご飯やおやつの頻度を気にしていても、どうしても太ってしまう場合があるかもしれません。ダイエットをしていい時期やダイエットの方法、その他にも成功した人がいるのであればその人たちに知識を分けてもらいましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

ダイエット

1歳の女の子の猫ちゃんと暮らしてます。 ...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/08/22
締切
回答

2

体調不良と体重について

猫飼い初心者です。 基礎的なことで恐縮...

Cyan
Cyan - 2024/06/25
解決
回答

2

食べても痩せてしまっている気がします

5ヶ月のラグドールの男の子を飼っています...

Cyan
Cyan - 2024/05/19
締切
回答

6

ごはんはどれぐらいあげるのか

生後60日ほどの短足のマンチカンを飼って...

にぼじろう
にぼじろう - 2024/02/08
解決
回答

0

ごはんはどれぐらいあげるのか

生後60日ほどの短足のマンチカンを飼って...

にぼじろう
にぼじろう - 2024/02/08

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る