猫に関する質問

解決 質問No.4944

meguru

meguru

大阪府 女性
回答数

2

注意喚起するにはどうしたら。

詳しい経緯ははぶきますが、別の里親サイト経由で保護した子猫の里親さまが見つかり、お渡ししました。
半月程すぎた後、近況のお伺いと二度目のワクチン、そのほかの健康に関する説明をして、
通院をお願いしたところ「病気の子を押し付けたのか!」と大変お怒りで、
とりつくまもなく「病気ならいらんから捨てる」と言われ、
慌てて再保護しましたら、体重は保護当時よりも軽い1.3キロ、両前足骨折、という酷い状態になっていました。
もちろん渡した時にはなかった怪我です。
生後4カ月弱の子猫が1か月半程の間に両前足を二度も骨折するでしょうか。正直、虐待を疑っています。
しかしもう関わり合いたくはないので、相手側に何かのアクションを起こすつもりはありませんが、
こういう人が居たという報告、注意喚起はどのようにすべきかで迷っています。
里親サイト運営側には報告しましたが、ネット上に個人情報を安易に晒す訳にもいかないですし、
要注意人物として登録できる場所なども思い当たりません。

1704

ID:xPpt4OdYAq6

2018年8月29日 15時36分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

かずくんで

かずくんで

島根県 男性

許せない‼

猫が骨折? 絶対に虐待ですよ‼確かに飼い始めた 家の仔猫も細く軟らかくて 指で摘まんだだけで  折れそうです。ですが 普通に生活上骨折なんてあり得ない‼是非とも動物愛護団体に個人情報を知らせて下さい。虐待される猫を減らす為に。写真は2日目の家の仔猫です😅

2018年8月30日 12時06分

ID:XXgYDVmWsK.

meguru
meguru

お返事ありがとうございます。実は当該宅にはうちからとは別経路で引き取った子猫(推定4カ月)が居まして、この件を強く糾弾したり、刺激しすぎるとその子に何をされるか分からないという思いもあり、とても慎重になっています。
今後愛護団体への相談も検討していきます。

ヘソ天可愛いですね。再保護したうちの子もいつかこんな風に安心できるおうちが見つかるといいなあ…

2018年8月30日 14時05分
さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

個人情報

名前や住所など、個人が特定出来るものはNGでも、地域や性別、年代なんかは個人情報にはあたらないので、書いてしまっても良いと思いますよ。

2018年8月29日 22時06分

ID:9BDk/PQlt2U

meguru

お返事ありがとうございます。地域や性別、年代を公開する事は個人情報の公開には当たらないのですね。勉強になりました。どうしても許せない気持ちがあり、とても迷っていたので助かりました。
本当にありがとうございます。

2018年8月29日 22時46分

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
受付中
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
締切
回答

3

譲渡した相手が不安

自分が庄原で相手が福山でした。 車が無...

ザジ
ザジ - 2025/08/09
締切
回答

2

野良猫ちゃんの捕獲(保護)はどうやればよい?

近くのスーパーの敷地に野良猫さんが4〜5...

ねこりん星
ねこりん星 - 2025/07/18
締切
回答

3

助けて下さい

野良猫さんですが、虐待されそうな猫3匹い...

退会者
退会者 - 2025/07/14

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る