ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
りさぴよ
1
初めまして。 一昨日10月31日に避妊手術をし、昨日迎えに行ったのですが、ご飯(缶詰とドライ)は食べてくれるものの、お水を全くのんでくれないのですが、大丈夫でしょうか? 術後検診で明日11月3日に病院に来るよあ言われてますが、本日行った方が良いのでしょうか?
ID:E2hUf.R3Yh6
たま姫
0
缶詰とドライのご飯を食べているなら、脱水症状になることはないと思います。 どうしても気になるなら今日病院へ行ってもいいと思います。
ID:BuhAb7zX6b6
回答ありがとうございます! 安心しました( ;_; ) 今日1日しっかり様子見て、明日早めの時間に連れて行くことにします!
こんばんは。 カテゴリ分からずその他で失礼します。 ホームセンターで売っている400g入りで100円程の缶詰は何故こんなにも安いのでしょうか? 原材料は かつお、まぐろ、ビタミンE のみです。
その他 » その他
2
カリカリに総合栄養食が多く、缶詰は一般食が多いとおもうのですが、ウエットの缶詰も大好きなので与えています。 缶詰には『総合栄養食とあわせて与えてください』と書いてあるのですが、この場合は総合栄養食を減らして与えたほうがいいのでしょうか? それとも、1日の規定量の...
飼い方・しつけ » フード
ご飯の時間と量で悩んでいます。長文です。 猫は生後8ヶ月になる女の子(体重は3.7kg) 私は平日9時半~21時頃まで仕事で留守にしています。 (マンションで飼っており、帰宅後は1時間~就寝まで一緒に遊んでいます。) 【ご飯の時間】 (1)朝5時半/缶詰1...
200gの缶に入ったウェットフードを2日に分けて与えたいと考えています。 開封した缶に付ける用のゴム製蓋を購入したのですが、缶詰に入れたままだと開封し変質した缶の成分がフードについてしまうと考え同サイズのガラス容器を用意しました(人用のプリンカップ) これに入れ蓋で...
20日に断尾手術をしてから猫がカリカリを食べてくれません。 術後初日はやはり嘔吐はあったので、仕方ないかと思っており様子を見ていたのですが 2.3日目あたりからカリカリを見てはいるのですが見守ってるだけで食べてくれません。お水は飲みます。 缶詰ならなんとか少し...
去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。
4
□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...
保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...
捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...
先日こちらで質問させていだき、保護して1...
ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...
白色ワセリンが良いとネットで見て購入たの...
貴重な場をお借りします。 13歳のオス...
夏に庭先に8匹の猫の一家が現れ、ご飯をあ...
『猫の膀胱炎について』経験ある方ぜひ教え...
来月、去勢手術を行おうと思うのですが、動...
ごはんをあげた責任
むぎねこさくら
137 / 1
ハロウィンの女王🎃👻😈
あめちゃ
45 / 2
🍬Happy🎃Hallowe...
ピース&杏
40 / 2
久々にハンドメイド
みしゃ
101 / 4
😸手が絡まった⁉️
もえk
68 / 1
猫を外に出す
桜ベイビィ
105 / 0
本日のお買い物
tugu
92 / 0
リンゴとリンゴと女神のくびれ
ひでのら
57 / 2
そんな事しなくても帰ってくる...
眠眠
73 / 0
ろっちゃん病院へ行く
ねこのしっぽ@
72 / 0
お迎えして2週間
ホンゴー
98 / 4
今日の締め括りは『けむり🔥』...
お祭り小僧
70 / 6
猫
ま め
39 / 0
ハンモック大好評につき
j_mi
48 / 0
【保護137日目】今日は遊び...
ルティレ
ぐるん
ジェネシック
40 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。