猫に関する質問

解決 質問No.5100

もふまめ

もふまめ

東京都 女性
回答数

2

飛行機利用時のキャリーについて

こんばんわ
来月2歳の雄猫を連れて帰省します。
遠方なため電車、バスも利用し5〜6時間かかります。

空港でそのまま預けられるようハードタイプのがっちりしたキャリーを購入したいのですが、猫にとって適当な広さとはどのくらいあれば良いのでしょうか?

体重は5.5キロ
通院時に使ってる簡易的なキャリーはSサイズで向きも変えられますし横になる事も出来ますが、お尻をつけて座る姿勢だと少し前屈みになります。
猫にとって、このくらいのサイズでいいのかもう一回り大きい方がいいのか
もしくはリュックみたいな密着できるものにして、航空会社のケージを借りた方がいいのか
で悩んでおり獣医さんやメーカーさんにも聞いてみましたが決め手となるお返事はいただけず皆様のご意見、経験談などお聞き出来ればと質問いたしました。

長くなりましたがどうぞよろしくお願いします。

788

ID:06b47YUnkKA

2018年11月8日 22時30分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

参考までに

サイズだけを言うなら、立ち上がって旋回できる大きさなら大丈夫です。

飛行機の中や、公共の乗り物の中でお座りしている子は、まず居ないので、強度と施錠さえ航空会社の基準を満たしていれば、今の物でも大きさ的には問題はないかと思いますが、私はSサイズのキャリーを持っていないので、5.5キロの猫に対しての感覚がイマイチつかめません。

我が家の場合ですが、以下の理由から使い慣れたソフトキャリーの中に猫ベッドとペットシーツを入れて、航空会社のレンタルクレートにソフトケースごと入れてもらっています。

・普段と同じ匂いがあるので、猫が落ち着く。
・万が一揺れても、ソフトキャリーがクッションになる。
・出し入れの際の逃走防止。

使っているソフトキャリーは中型犬10キロまでokなMサイズ、中身は4キロの猫です。

リュック型は大きさによると思いますが、移動中の猫は身体を伏せている事が多いので、体を伸ばして寝ることができる形や大きさをお勧めします。

2018年11月9日 10時02分

ID:e71GLdNpwDQ

もふまめ
もふまめ

ご回答ありがとうございます。
知りたかったのはこう言う事だった!
もっと早くこちらで聞けば良かった!と思うほど的確なお話を聞かせていただいた事、とても嬉しく思います。
どんな空間?なら楽にしていられるだろうかと悶々としておりました。
何の疾患もない元気な猫ですが初長旅でどんな反応を示すのか分からないのでSサイズのハードキャリーで出かけようと決めました。
本当にありがとうございました!

2018年11月10日 14時22分
まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

ほとんどの時間、寝た姿勢だと思いますよ

飛行機では貨物室に入れられます。
ゴーっというジェットエンジンの音がすごいので、ほとんどの子はビビッて伏せて寝た姿勢のままだと思います。
貨物室は酸素はもちろんありますが、温度調整はあまりできないので、客室より温度がかなり低いです。
ブランケットを入れて、温かくしてあげてください。

なお、ご質問のキャリーですが、お尻を付けて座れる高さは必要ないと思います。
航空会社のゲージは、他の子の臭いが残ってることが多いので、敏感な子はイヤでしょうね。
できればご自身で用意された方がいいです。お使いのSサイズに近いものでいいと思います。

ご参考までに。

2018年11月9日 11時06分

ID:kZ/lF/2B7q6

もふまめ

ご回答ありがとうございます!
まさみぃ様のアドバイスを考慮に入れて昨日お店でハードキャリーの実物を見てきたのですが、高さがそこまで必要ないならSサイズでちょうどいい、Mサイズは手持ちでの持ち運びは難しいのでは??と思うほど大きくどちらにしよう?などと言う迷いも生じないほどでした。
アドバイスいただけて助かりました。
ありがとうございました。

2018年11月10日 13時24分

関連する質問

ケージ&キャリーカテゴリとは

猫を保護したり、猫の避難場所として設置をしたりするケージですが、おススメのケージを知りたい場合やこのような状況の時にケージに入れておいてあげたい、非常事態を想定してケージに慣れさせたいけれどどうしたら慣れてくれるのか、などケージに関する質問や悩み、相談がある場合にこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

害虫駆除について

我が家のベランダ窓サッシ付近の室内に初め...

こてつのしもべ
こてつのしもべ - 2025/05/11
解決
回答

1

子猫二匹のケージの数とサイズについて

年明け後にきょうだいではないけれど、同じ...

manatobi
manatobi - 2024/12/06
解決
回答

1

おすすめの保護猫ちゃん用のケージを教えてください

先日迷い猫ちゃんを保護しましたが、しばら...

白ネコちゃん
白ネコちゃん - 2024/01/18
解決
回答

2

キャットタワーに興味なし

先日キャットタワーを購入しましたが、全く...

愛五郎
愛五郎 - 2023/11/30
解決
回答

0

ケージに登らない

現在5歳ほどの野良猫ちゃんをお迎えしまし...

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る