猫に関する質問

締切 質問No.5340

こじはるはる

こじはるはる

埼玉県 女性
回答数

1

子猫のトイレと噛み癖について。

また質問させて頂きます!


つい2週間ほど前に子猫ちゃんがうちにきました。

その時も質問させて頂いたのですが…。

まずは噛み癖。

これは来てすぐくらいから人間の手をじゃれてる程度で甘噛みでした。

でも最近は噛むとおもちゃを投げてくれるとわかったのか起きてる時はずっと噛んで来ます。

これは怒った方がいいのでしょうか?


それとトイレです。

今、小さいトイレと大きいトイレをリビングと廊下に二つ置いています。

気分で両方でしていたのですが、ここ2、3日トイレの中に入っておしりをだしてトイレ外へうんちをする様になりました。


何かストレスがあってわざとしているのか、病気を訴えているのか…。

先程したのでまだ二回目のトイレ外なのですが…。

1回目の時は、まぁ失敗したのかな?くらいでしたが二回目ですし…。

病院に電話しようと思ったら今日やってませんでした…。


なのでここで質問させて頂きました!


どなたかご回答頂けると幸いです!

711

ID:c1WV1N6d.6Y

2019年4月4日 13時28分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

コタねこちゃん

コタねこちゃん

静岡県 女性

こんにちは

拙宅はもう立派な成ネコですが噛み癖があります
噛むのが甘噛み程度ではあってもけっこう痛くはありますが、ホンキで噛んでいないのはわかるので怒らず、常に長袖です(笑)

乳歯に変わりかけの仔猫ちゃんは 歯がゆいので なんでも噛みたがると思います
まず、噛むためのオモチャを用意することオススメします
拙宅では噛みすぎて誤飲したことがありますので、オモチャの選択は耐久性重要です
すぐに壊れるものは破片を飲み込む可能性があります
拙宅では座布団をカミカミするのが好きなので、オモチャいらずでしたが、もちろんオモチャじゃなくて身近なもので噛みやすいものでもいいです

怒って言うことを聞くようになるコといくら怒っても無駄なコがいるみたいです
拙宅は小さい頃、悪さをしたときに 私が教育的指導と称してめちゃめちゃ怒っていたので、一時期主人に懐いて私は嫌われてました(´;ω;`)
ネコさんの行動は本能のままのものなので、怒って言うことをきかせるのはけっこう大変みたいです
もちろん、中には言うこと聞くコもいますけどネ
だから、教育を試みるようでしたら、あまりしつこく怒らないように、一定期間やってみて無駄なら、あきらめて 噛まれても大丈夫なように対策したほうがいいかと思います(甘噛み程度なら…)
カミカミ防止策としては、長袖を着る  噛んだら美味しくないものを塗る(ビターアップルなど…)などあります

最近ではカミカミも愛情表現だと思って右腕を差し出します(笑)
主人は噛まれないのでバカにされますけどネ(怒)

2019年4月4日 16時59分

ID:JhtrFdNWKoQ

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る