猫に関する質問

締切 質問No.5369

むぎころ

むぎころ

兵庫県 女性
回答数

5

網戸対策

完全室内飼いの猫が網戸に爪を引っ掛けたり押したりして危険なので、何か対策をしたいのですが、良い案はありますでしょうか?窓を開けず網戸にしないのが1番安全なのでしょうが、今の時期外から良い風が入ってきて気持ち良いので…
良い対策法がありましたら、知恵をお借りしたいです(*^^*)

1133

ID:C8lhQiQjqpQ

2019年4月25日 08時40分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ポップ

ポップ

千葉県 女性

ホームセンターに売ってます

こんにちは、ホームセンターの網戸とかのコーナーで
網戸ストッパー、「川口技研の用心ロック2個入」り800円くらいが売っています
我が家の愛猫がチョチョイと網戸を開けるので、取り付けました
もちろん外から開ける事も出来ないので、防犯対策にもなります。

猫の爪対応用の網戸も売っていましたよ、ご参考まで。

2019年4月25日 14時40分

ID:v2BqPofngSQ

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

私の網戸対策は

網戸の手前にネットを付けています。なぜなら、網戸は外したり、破けたりします。ストッパー以前の問題です。
とても怖いです。

2019年4月26日 22時03分

ID:B4jeeLMxjqY

コタねこちゃん

コタねこちゃん

静岡県 女性

専用の網戸も売ってます

拙宅では使っておりませんが、専用の丈夫な網戸がホームセンターなどに売っています
ただし、自分で張り替えるか、施工業者に頼んで張ってもらわなければなりません

網戸張り替えて、ひめいぴー さんのおっしゃる対策もすれば、かなり いいかな と思います

こないだ その話題でで日記書いたばかりです

https://www.neko-jirushi.com/diary/192450/

私の日記だけでなく、皆さんのコメントがけっこう参考になりますので読んでみてください
網の商品名も載ってます

2019年4月27日 17時57分

ID:JhtrFdNWKoQ

ねこざ

ねこざ

茨城県 女性

簡単なのは…

網戸の前にラティスを設置しといたらいいですよ。
簡単に動かせるけど猫が登って、も大丈夫なように設置するんです。
子にゃんこならスキマから出ちゃうことありますが大人の子ならラテイスの隙間に頭通らないし(一応サイズ確認してくださいね)

2019年5月3日 12時51分

ID:03pRzSMGjHw

むぎころ

むぎころ

兵庫県 女性

回答ありがとうございます

主です。とりあえず1箇所だけ試しに突っ張り棒と解体したケージのパーツでガードを作って様子を見ています。そのうち手を突っ込んで網戸を破壊されそうなので、もう少し頑丈に作り直したいと思います^_^

2019年5月4日 10時38分

ID:bwbf64hIL7U

ノリピー

ノリピー

大阪府 女性

柵を網戸の前に置く

今は6歳の2匹の猫が我が家に来たのは、3か月の真夏でした。

まさか網戸をよじ登るとは思ってなくて、うちはマンションの最上階で、たまたまセミが網戸近くまで来て飛んでいて、それめがけて猫が、網戸をよじ登っていたのです。
それを覚えてしまって、しばらくは網戸をよじよじ。何度も一日に上るので、こちらもそのたびにおろすのが大変でした。それで主人が柵を買ってきて網戸のそばに置くと登らなくなりました。

2年前に網戸が古くなったので、新しいのに変えたら、さすがに網戸は登らなかったのですが、新しいのは軽くて猫が触っただけで開いてしまい、さらに猫が爪を立てた途端ほんの少しだけ穴が開いてしまいました。
登らないからと柵をしてなかったのが悪かったのですが、まさか簡単に開けるとは思いませんでした。
私がいるときは、柵をしてなくても出ていきませんが、買い物などで外出するときは、網戸開けて出て行ったらこまるので、その時だけ柵をして出かけています。
本当は、窓を開けないでうちは24時間換気扇がついているので、それをつければいいのですが、換気扇より、自然の風のほうが気持ちいいので、つけていません。

私も対策をしないと、柵だけでは、柵を倒したら、網戸破りそうで怖いです。
お互い、皆さんの対策参考にして、猫の脱走に気を付けましょうね。

2019年5月18日 20時31分

ID:3fNxlA/H0sA

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
解決
回答

0

猫が気に入る動画について

たびたびの質問、大変申し訳ありません。 ...

najinaji
najinaji - 2025/09/26
締切
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る