ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
ちろ7
5
うちの猫は1歳で、2日に一回くらいは餌を(キャットフード)固形のままはきます。でもとても元気で、また普通にたべます。 病院に連れていったほうがいいのでしょうか? もう一匹は15歳で時々胃液と毛玉をはきます。
ID:iaDyziGjaf2
ぺったんの多い回答
ら
4
うちの猫も7才の子がいますが5才の時ずっともどしてたので(えさ)→胃液など? 病院に連れていって?はきけどめの注射をしてもらいました あとは検査をしたら?エイズですといわれました(ノ´∀`*) 今は元気にすごしてます。たまにはきますけど 猫ぐさをあたえてみたらどうですか もしエイズのことで?きを?悪くしないで下さいね
ID:Mouer4VcqfI
ありがとうございます!猫草試してみます!(^_^)v
たま姫
1
一番良いのは、かかりつけの病院で診てもらった方が間違いないと思います。 もし、病院がまだ開いてるなら今からでも診てもらった方がいいと思います。 もしかすると、餌が合ってないのかもしれないです。 一度餌を変えて様子を看てみる。とか。 出来るだけ早く病院で診てもらった方が安心出来ると思います。
ID:eiZs7Fsqx56
ありがとうございます。行ってみます!
メグミ
食べた直後 水をたくさん飲んだために フードが膨張して吐いた。 早食いや食べ過ぎで吐く。 様子を見ていてこれに当てはまらないようなら 病院に行って相談した方がいいと思いますよ。 当てはまるようでしたら 吐かないですむよう工夫してください。
ID:suUkjMuQgRA
当てはまるかもです。ありがとうございます。★
やまくん
1日2回 食べてすぐ吐く…… アレルギーなんぢゃないですかね ウチにもアレルギーの子が居ますから アレルギー用フードをあげていますよ 1度病院で相談した方がいいとおもいます 猫ちゃんは 確かに吐きやすい動物ですが…… やっぱり吐く事は とても体力を使う事だから 原因を探しフードを変えるなどして 改善させてあげる方がいいとおもいますよ
ID:JaGCYDRmW4c
やはり病院いってみます。ありがとうございます。★
oddai
0
ゲホゲホとむせるようなことはないですか?うちの子は1日に2~3回子猫のころからあり今4歳になりましたがたまたま動物病院に行くことがあったのでその話をしたら肺のレントゲンを撮ってくれました。そうしたら人間で肺炎になった人は白っぽく映りますよね。そのようになっていて1回で3週間効くと言う注射?をして下さり(ということは3週間ごとにしなければいけないのかもしれません)それ以来(10日くらい経ちますが)全然吐きもしなければゲホゲホもありません。
ID:3JvjM0L.wPk
1年中アレルギーで困っています。 飲み薬・塗り薬・目薬と・・ それで症状は改善されずです。 ハウスダストや花粉もそうなんですけど 色々と調べてると ミネルヴァ ペタルクレンズC という商品が 猫のアレルギーの元を軽減してくれるらしいのですが 実際に使っ...
その他 » その他
質問させてください。夫と子ども2人に猫アレルギーの症状があり、特に夫の症状が酷くなってきてしまい現在里親さんを募集しているところです。なかなか里親さんを見つけられず長引いてしまっているのですが、一緒に生活をすることができないので日中のほとんどをゲージの中で生活させてしま...
飼い方・しつけ » 鳴き癖
3
私は今まで何度も猫カフェに通っていました。何時間も猫カフェにいたことがあったのですが特にアレルギーらしき事は起きませんでした。 しかし子猫を飼い始めてから鼻がむずむずします。猫アレルギーなのでしょうか?子猫なのでシャンプーはまだです。(ブリーダーさんからワクチン前にシ...
健康管理 » シャンプー
2
噛み噛みしたりして赤くハゲてます。 病院で一通り見てもらいましたが良くなりません。 1ヶ月ほど抗生剤、消炎剤飲んでいたときは治りはしませんでしたが少しは良くなってたような感じです。 原因が分からず悩んでます。因みに元気だし食も普通だし、餌や環境は以前より何も変更あ...
病気・ケガ » 皮膚病
ノラ猫の仔猫を保護して、人に譲る約束をしました。 私はアレルギーがあるのですが、やっぱり飼いたい!と思い一度はお断りしました。 ですが、動物病院に行った時、呼吸が痛くて、これは無理だ、、と思い、再度お願いしたところ、了承してもらいました。 しかし、この子の顔を見て...
里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫
体調不良になった猫が取る行動として多い行動が嘔吐や下痢かと思われます。嘔吐に関する問題や下痢に関する問題、また両方を発症している場合もあるかもしれません。病院では問題ないと言われていても気になる場合、食事やストレスであればどうやってあげればいいのか、質問をして予防をしたり解決をしていきましょう。
初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...
約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...
数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...
猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...
胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...
子猫が4匹いますが、どの子が嘔吐している...
捨てられてたところを保護した猫なので正確...
6月の中旬からウェットフードを替えたとこ...
長文失礼します。 エキゾチックショート...
仔猫が検便の結果、コクシジウムがいること...
猫砂。・。無駄遣い※訂正有
いちごおばさん
134 / 10
また新しい子猫です!
むぎねこさくら
111 / 0
9月17日、知らない猫が庭に...
にーかす
76 / 0
ぼくの長い一日
にゃ左衛門
145 / 4
(◉ω◉)(◉ω◉)
やなぎぬま
62 / 0
場所の取り合い
とろ美
66 / 0
避妊去勢手術終わりました??
j_mi
69 / 3
新しいベッド
Fみぃ
64 / 0
べつに家庭内野良ではないのよ...
nekonoron
85 / 0
6日目の朝は
d.rrrr
50 / 0
えー😱どちらさんですか?
こたじ
100 / 0
生後8ヶ月
ponchan0
66 / 2
ボクに出来ること。
眠眠
42 / 0
NEW COMMER
kddgpx
86 / 0
9/18 ちびちゃん MVあ...
ホンゴー
69 / 0
猫
ま め
57 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。