猫に関する質問

解決 質問No.5695

おちびちゃんたち

おちびちゃんたち

福岡県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

発情中の♂

発情してる猫ちゃんは、
交尾したら鳴き声はおさまりますか?

928

ID:X0OLst5YBgI

2019年9月1日 21時26分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

何を聞いてるんですか?

去勢すれば済むことです。交尾したら被害者が生まれますよ・・・・
♂は発情したメスの匂いで何度でも発情しますから・・・

2019年9月1日 22時34分

ID:FGAc2466I8w

おちびちゃんたち
おちびちゃんたち

回答ありがとうございました。

私は2匹(兄妹)買っていて、生後5ヶ月なんですが、
避妊は9月21日に予約を入れていて、♀の方が先に発情してしまい、避妊早めようかと思っていたんです。
そしたら全く反応してなかった♂が、気がついたら♀に乗っていて・・すぐに離したんですが(びっくりしてつい)その後♀が少し落ち着いた気がして、これはもうやってしまったのかなと諦め半分で質問した次第です。

明日早速病院に相談してみます。
ありがとうございました。

2019年9月2日 00時14分
ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

知らぬうちに

オス猫は年頃になると、年中発情ですよ。
発情しているメスがいれば何度でも交尾します。
それにスプレーをするので、家中臭くなります。
9月末に手術の予約をされているのですよね?
もっと手術を前倒しをして予約を取り直したほうが良いと思います。

【オスメスいれば、発情で鳴くまでもなく交尾しますので、飼い主が気がつかないうちに妊娠しますよ】

2019年9月1日 23時53分

ID:PDLhlitlhcs

おちびちゃんたち

こんばんわ。
返信ありがとうございます。

発情しても鳴かない子もいるんですね。勉強になりました。

明日早速病院に相談してみます。
もう遅いかもしれないけれど、今は2匹別々のお部屋に居させています。

なかなか計画通りにはいかないですね。

回答ありがとうございました。

2019年9月2日 00時19分

関連する質問

発情期カテゴリとは

このような行動を取るのですが発情期のせいでしょうか、この時期に発情期に入ることはあるのでしょうか、など発情期に関する問題や発情期について詳しく知りたいと思った場合はこちらのカテゴリから質問をしてみましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

我が家の雄猫の発情期?

去勢済みの雄猫三匹が避妊処置済みの 雌...

コラートマン
コラートマン - 2024/05/10
締切
回答

1

いきなり仲良くなりました

生後9ヶ月のラグドール♂と半年マンチカン...

猫3匹のまま
猫3匹のまま - 2024/03/11
締切
回答

2

雌猫の発情期周期について

現在11ヵ月の雌猫と1歳の雄猫を飼ってい...

うのはな
うのはな - 2024/02/29
締切
回答

3

避妊手術済のメス猫の発情期について

生後1年半の三毛猫を飼っています。 生...

じょい
じょい - 2023/11/29
締切
回答

2

子猫の発情期

雌猫の飼育が初めての飼い主です。 現在...

にゃんこ♪love
にゃんこ♪love - 2023/07/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る