猫に関する質問

締切 質問No.5770

まるちびこ

まるちびこ

北海道 女性
回答数

1

フードについて

三毛猫 雌 3歳くらいで 避妊済みの猫を飼って4年目になります。
1歳くらいから、猫ニキビがではじめ、頬や目の回りを痒がり重症になって通院をしてきました。病院では、アレルギーの注射で治療をしてきました。治療後は副作用で多尿や具合悪そうにしるのが2週間くらい続きます。炎症は落ち着きますが、数週間後には再発。注射をくりかえしてきましたが、負担を考えると注射をしたくなかったです。なので、餌だけでもと色々調べて良いものをと与えてきましたが、便秘も重度で出すことができずに病院で摘便を受けるほどです。粉薬も効かず。餌をカナガンからロイヤルカナン消化器サポートに変えたところ、排便は解決され安心しましたが、顔の湿疹は悪化。注射も効かなくなりつつありました。
餌をヒルズのアレルギー皮膚サポート、に変えました。
猫ニキビも減り、痒がる事も今のところ減り出血していない猫の顔を見られて嬉しく安心していたのですが、
今度は便秘が再発。カチカチの便を4、5粒を3日に一度の頻度です。昨日から餌を皮膚、消化器にも良いと調べたクプレラフリスティックを交ぜ変更をしていきたいのに、元々、歯の噛み合わせも良くない猫なので、大きめの粒が気に入らないのか食べてくれません。砕いても、ふやかしても興味をしめしません。乳酸菌サプリは食べてくれ二日目です。食べかけの餌だげか増え、猫にあった餌を見つけられず困っています。
病院きらいの猫を田舎100キロ先の病院までつれていってましたが特に改善されることなく…。餌で便秘も皮膚炎も解決してあげたいのです。何かアドバイスください。

570

ID:myWy9aREpG2

2019年10月4日 18時37分

みんなの回答

ひこた

ひこた

神奈川県 女性

すでにご存知かもしれませんが・・・

こんにちは、はじめまして。

猫さんの便秘解消についてだけの情報ですが、
ロイカナの消化器サポートの代わりに
ウェットフードにサイリウムの粉末サプリメントをかけてあげている、というのを
ブログで書いてらっしゃる方がいました。

現在乳酸菌サプリをあげてらっしゃるとのことなので、それの代価品(?)のようなものですが
消化器サポートで効果があったのなら効くかもしれません。

メインのご飯はヒルズのアレルギー皮膚サポートを継続し、
少量、同種のウェットフードを導入して
サプリでうんちの固さを調整する方法なら、と思いコメントさせていただきました。

既知の情報でしたら申し訳ありません。

私自身の経験ではなく素人判断なので、
あくまでこんな情報がありました、というだけです。

なので、実際に検討される場合は
かかりつけ病院の先生にご相談してみてください。

2019年10月7日 16時47分

ID:qVCnFwCr7A6

まるちびこ

返答ありがとうございます。
昨日辺りからフードも食べなくなったりとうまくいきません。
頬を痒がるしぐさもしだしました。
サプリにアレルギーがでたのか、違うのか…。サプリのんでもまだ効果はでません。サプリを辞めてみようかとやまんでました。
ありがとうございました

2019年10月7日 22時01分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

1

猫が脱走した自宅の周りに野良猫、エサやりがいない場合の捜索方法

譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...

白ふさこ
白ふさこ - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る