猫に関する質問

締切 質問No.5811

くし

くし

埼玉県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

5歳になる猫が突然血の混じった下痢をしました

5歳のメス猫、避妊手術はまだしていません。昨日の朝軟便だなと思っていたら夜中に2回血便のような下痢をしました。環境が変わったりご飯が変わったりなどはありません。
思い当たるとすれば、一歳になる子猫が最近発情期を迎えたことや、この間の台風の時に知人の家に避難したんですが、そこでは大型犬を飼っていてその大型犬のケージに一晩入ってもらってました。ちゃんと飼ってる人なので病気などにも気をつけてるはずなので犬から何かうつったとかでもないと思います。
また、ご飯大好きな子なのに食欲がありません。。
子猫の方は今のところ健康です。
うちには幼児2人もおりますので、何か寄生虫とかだったらと思うと怖くてなりません。
今日は都合が悪くて病院に行けません、明日行くつもりです。
突然成猫が下痢する原因は何が1番多いのでしょうか。
下痢の経験がある方なんでもいいのでご回答よろしくお願いします。

3918

ID:vBrphYTWGiw

2019年10月22日 11時46分

みんなの回答

仔猫ママ

仔猫ママ

埼玉県 女性

気圧の変化?

血便が出ているという事は、腸内が炎症を起こしている為かと思います。
気圧の変化やストレスが原因の場合もあります。

小さい子がいると大変ですが、血便となると猶予はありません。
脱水にもなっているでしょうし、危険な状態です。
すぐに病院へ!
遅くなればなるほど重症化し、回復にも時間がかかりお金もかかりますよ。

避妊手術はするべきです。
子宮の病気は多いです。
子宮がん・卵巣がん・支給蓄膿症・等手術することで回避できます。
なんといっても発情時期のストレスもなくなります。

今は腸の炎症をはやくなおすこと、すぐ病院に連れて行ってあげてください。

2019年10月25日 15時57分

ID:th6ITliwiFc

関連する質問

嘔吐&下痢カテゴリとは

体調不良になった猫が取る行動として多い行動が嘔吐や下痢かと思われます。嘔吐に関する問題や下痢に関する問題、また両方を発症している場合もあるかもしれません。病院では問題ないと言われていても気になる場合、食事やストレスであればどうやってあげればいいのか、質問をして予防をしたり解決をしていきましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

子猫4匹のどの子が吐いているかわからない

子猫が4匹いますが、どの子が嘔吐している...

退会者
退会者 - 2024/07/29
締切
回答

4

嘔吐について

捨てられてたところを保護した猫なので正確...

そら711
そら711 - 2024/01/07
解決
回答

3

えづきで病院に行く目安

6月の中旬からウェットフードを替えたとこ...

おねちゃ
おねちゃ - 2023/09/16
解決
回答

3

原因不明の嘔吐について

長文失礼します。 エキゾチックショート...

JUNPIKO
JUNPIKO - 2023/09/13
締切
回答

3

コクシジウムの治療法

仔猫が検便の結果、コクシジウムがいること...

たあしゃ
たあしゃ - 2023/08/05

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る