猫に関する質問

締切 質問No.5887

まこっつぁん

まこっつぁん
(退会)

回答数

1

猫ちゃんのトイレのタイプどれにすればいいのか、、

猫ちゃん一匹に対して日中面倒みれないので
2つ用意しようと思います。

画像のドームタイプのトイレ用意するんですが
ドームタイプ2つより
ドームタイプ、オープンタイプと1つずつ用意した方がいいですか?

1029

ID:GOlu4f.V67o

2019年11月22日 00時10分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ココナツ

ココナツ

群馬県 女性

両方あります

うちの猫はドームタイプを買ってしばらく使ってくれなかったんですが、砂を替えたら大は必ずドームタイプで、小はオープンタイプでしています。
ドームタイプの猫砂はシリカゲルのものを使っていて、オープンタイプはペレット型のものを使っています。
シリカゲルは丸くて白い粒なんですが軽くて転がりやすいのでドームタイプで使うのに最適でした。
うちの猫はペレット型よりシリカゲルの方が気に入っているようですが、オープンタイプでこの砂を使ったら広範囲に広がってしまうので、ドームタイプがあってよかったと思いました。
体が大きめの猫なら広々使えるオープンタイプのほうがいいですし、箱などが好きでビビりがちな猫ならドームタイプのほうがいいのかなと思います。
どちらかを買うならオープンタイプのほうが使ってくれると思いますよ。
システムトイレの砂は粒が大きく浅く敷いて使うので、猫は普通の猫砂のように念入りにかけませんから飛び散りが少ないです。
ドームタイプは飛び散り防止で飼い主の負担軽減になりますが、猫が使いやすいのはオープンタイプだと思います。

2019年11月25日 10時41分

ID:n6IZsEwufWg

関連する質問

トイレカテゴリとは

トイレはご飯や寝床と同じぐらいとても大事で、年齢や頭数、その猫の好みでも色々と変わってきます。年齢別でのおススメのトイレの話や、砂の種類や話、部屋に置く数や配置場所など色々と気になる点はあるかと思います。他の人が何を使っているのか、この砂を使っている人こんなことありませんか、などの質問もこちらからしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

トイレの配置について(自動トイレメインでよい?)

現在猫が飼える家に引越し予定で、譲渡会に...

がく34
がく34 - 2025/08/19
解決
回答

4

長年使用しているトイレの変更

猫が約15年使っているトイレについて相談...

ナオ.
ナオ. - 2025/03/25
締切
回答

3

多頭飼いのトイレ

五匹の猫達と暮らしていますいます。 デ...

解決
回答

2

トイレで砂浴び

ライオンの固まる砂を使っています。 私...

ドーガ
ドーガ - 2024/07/17
締切
回答

1

システムトイレの猫砂について

デオトイレを数個使ってます その猫砂と...

ぴこたん。
ぴこたん。 - 2024/04/21
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る