猫に関する質問

解決 質問No.6073

ノリピー

ノリピー

大阪府 女性
回答数

0

黒猫がよくなく

先週土曜日に娘が日帰りで帰ってきてから、黒猫の様子がおかしいです。

娘が昼近く帰ってきた時、黒猫もキジトラも寝ていました。
娘が部屋に入ってきて、娘がキジトラ(普段は人懐こい)を触っていたのですが、いつもなら娘が撫でると喜んで、もっとという感じなのですが、なぜかこの日はキジトラもそっけなくて、されるがまま。

昼食は主人が外食しようというので、3人で食べて帰ってみると2匹とも起きていて、キジトラは主人が好きなので、主人に抱っことせがみ、黒猫はびっくりしたのかこたつの中に隠れてしまいました。

前までは2匹とも娘が帰ってきても、普段と変わりありませんでした。
今回だけなぜそっけなかったのか。
キジトラはいつもなら娘に遊びもせがむのに、どこの誰?という感じで、遊んでもなく、かまってもありませんでした。
それから黒猫はおかしくて、娘がかえっても、興奮しており、泣き続け。餌かなと思っても、餌はまだあるし、遊んであげても、乗ってこない、撫でてあげても、いつもと同じくらい撫でてやめても泣き止まないのです。
さすがに私が夜寝てしまうと、泣き止みます。

朝も起きてしばらくは泣かないのですが、掃除が終わって、手が空いたので、黒猫を撫でてあげて、そのあとキジトラと遊びました。今日は耳鼻科に行く日だったので、耳鼻科から帰ると、黒猫が鳴くので撫でてあげると黙るのですが、1時間ほど撫でてあげてやめると泣き続けているのです。
何をしてもだめ。泣いても無視しているのですが、病気でもないみたいです。何を言っているのかわかりません。
多分娘が土曜日に来て、そのあと日曜、月曜と主人がいて、下手に黒猫をいじっていたので(黒猫は主人が大嫌い)それが原因かなと。今も黒猫が寝転んでいて、そばを通っただけで逃げてしまいます。(いつもはそばを通っても逃げない)泣くからとかまってあげようとそばに行くとにげます。
黒猫は私だけなついているので、私だけ逃げない猫だったのに、娘が来てから、私にさえ逃げるようになりました。

夜は静かなのはいいのですが、日中は泣き続けなので、うるさくて趣味もまともにできません。
ちなみにキジトラも黒猫も6歳で5月で推定7歳になり、去勢も2匹とも6か月のときにしています。

娘と主人以外に、いつもこの時期うるさいのですが(今まではきじとらだった)、ひょっとして発情しているのではと思うのですが、去勢しても発情することあるのでしょうか。
今まではキジトラがうるさかったのですが、無視していたら、キジトラがおとなしくなって、今度は黒猫がうるさいのです。
原因が今一つ、発情によるものか、それとも普段と違うことが起きたことが原因かよくわかりません。

また平常の普段と同じ生活に戻ったら黒猫は落ち着くでしょうか。

609

ID:3fNxlA/H0sA

2020年2月26日 13時37分

みんなの回答

回答はありません

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
受付中
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
解決
回答

2

私は猫を飼う資格が無いのでしょうか

愛猫を3歳で亡くしました。縦隔型リンパ腫...

ヒメビュー
ヒメビュー - 2025/08/13
解決
回答

1

飼い猫について

7か月の男の子についてお聞きしたいのです...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2025/08/06
締切
回答

4

転勤職ですが猫を飼えますか?

こんにちは。いつか猫を飼いたいなと思って...

すくすく
すくすく - 2025/07/19
解決
回答

3

どう接していいものか?

先月6歳の保護猫さんをお迎えしました。こ...

からもに
からもに - 2025/07/16

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る