猫に関する質問

解決 質問No.6089

鼻炎

鼻炎

新潟県 女性
回答数

2

ちょこちょこ食べについて

我が家の6ヶ月になる女の子(2.1kg)の食事についてです。

ドライとウェット混合で、フードの袋の給餌目安量を1日3回に分け、大体8時間間隔であげています。
間を開けて少しずつ食べていて、次の時間になる頃に完食するのですが、胃が休まらずに健康面でリスクがあると分かり、色々方法を調べて1時間経ったら下げるようしました。すると1日に必要な量の半分から3分の2程しか食べなくなりどうしたら良いか悩んでいます…。
ちゅーるをトッピングすると食べる時もあるのですが、毎食ちゅーるを食べてそれこそ健康面で良くないのではと心配です。

お腹が空くともりもりと食べるので体を動かして遊べるよう心掛けています。
また、間隔が長くなるほどやはりよく食べるのですが、そうすると
3回のうち1食はどうしてもほとんど手をつけなくなってしまいます。
いっそ1日2回にしてしまうと食べるような気がしますが、6ヶ月では3回に分けた方がいいという記事をよく見かけるので躊躇っています。

ご意見頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

1094

ID:OHdYe.uXbBM

2020年3月7日 00時22分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

うちは1日2回ですよ

アメリカンショートヘアの6ヵ月の男の子、2.6kgです。
ウチに来た時は4ヵ月でしたが、ペットショップでは、ずっと1日2回、朝と夕しかあげてなくて、ウチに来てからも、1日2回ですよ。
全部食べてくれます。お昼はちゅーる一本ですが、痩せてませんよ。2ヶ月間で1kg以上太っています。
1日に必要な分を食べてくれるようなら、2回でも大丈夫な気がします。

2020年3月7日 18時32分

ID:GnDEazjtRrU

鼻炎
鼻炎

近い月齢の子の様子を聞けてとても参考になりました!様子を見ながら、しっかり食べられるようなら2回に切り替えて見たいと思います。ありがとうございます!

2020年3月8日 00時44分
たま姫

たま姫

大分県 女性

絶対ということはない

仔猫とか仔犬の餌のあげ方で、よく1日3回に分けて。と本などにも書いてありますが、あくまでも目安の事であって全ての犬猫が1日3回食べなければいけない。というわけではありません。

うちの場合は、犬を飼っていた頃仔犬から育てましたが、朝夜はきちんと食べますが昼は、残して途中で遊びながらちょこちょこ食べるようになり、1日2回にして食べさせたらよく食べるようになり、それで病院に初めて連れて行って、餌の与え方を先生に尋ねられ、1日2回です。と答えたら

先生が3回じゃないんですか?と聞いて聞いてきたので3回にすると食べないので。と答えたら、

それなら2回でも構いません。と云われました。

ただ、1回に与える量は夜までの時間が長くなるので多少多めに与えてはいましたが。

あと、考えられる事は猫が餌の味に飽きてきているのかもしれません。

生後6ヶ月位になら、健康面に問題がなければそろそろ餌は、成猫の餌に切り替えていく方がいいと思います。

理由は、仔猫用の餌というのは仔猫を大きくさせるため、カロリーを高めに作っているからです。なので生後半年も経って高カロリーの餌を与えていたら後から肥満などの原因にもなったりする事もあります。
要は、ペットフード会社の表示の仕方の問題なのです。
健康面に問題がないなら、餌の切り替えを病院で相談してみるといいと思います。

また、餌を変えて1日3回与えてそれで食べるのであれば与え過ぎではない限り問題ないと思います。

2020年3月7日 18時05分

ID:kdYfDpq5ub6

鼻炎

とても分かりやすく丁寧なお返事ありがとうございます!
すこし心が軽くなりました。
フードを切り替えつつ、回数も3回に拘らないで様子を見ながらあげていきたいと思います!

2020年3月8日 00時43分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る