猫に関する質問

解決 質問No.6120

なにゃにゃん738

なにゃにゃん738

兵庫県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

猫のアトピー

10歳半の飼い猫がアトピーです。
全ての飼い猫は完全室内飼いです。
7年ほど前から病院に連れて行ってはステロイド治療をし
獣医師の指示で少しずつステロイドを減らしていき
良くなったと思ったらまた悪くなりの繰り返しです。
ステロイド以外ならものすごく高い薬しかないと言われました。
お腹に湿疹が出来たりアレルギーが元で外耳炎になったり。
乾燥が良くないというのも聞いたことがあり
サロンでしっとりするミストをしてもらった事もありました。
乾燥がマシになった時もあります。
保湿力の強いシャンプーはした方がいいのでしょうか?
普段シャンプーしないので暴れたりストレスにならないには
どうしたらいいでしょうか?
週明けにはまた動物病院に連れていきますか、
ステロイドか高い薬しかないのでしょうか?

661

ID:UoLudv4ET/U

2020年3月29日 17時27分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

フードは何を?

とっくに獣医さんと相談されてることだったらすいません。

フードは何を与えておられますか?
いくらいいフードで獣医推奨であっても、その子よっては合う合わないがとてもあります。
うちにはロイカナをどの種類あげてもお腹が緩くなる子がいます。
使われてる油分のせいなのかなぁと思ってます。(勝手な憶測ですが)

アレルゲンを特定することは難しいですが、穀物フリーに変えたり、チキン抜きにしてみたりすると改善する子もいますよ。
うちから譲渡した子が穀物アレルギーだったようで、譲渡後にフードを変えた途端皮膚炎になってました。
病院では特に指示はなかったようですが、里親さんと私とで相談して穀物フリーに変えてみたところピタッと症状が止んだ子がいます。

保湿力の強いシャンプーなどは、慣れてる子ならいいでしょうが、慣れてない子にはただストレスでしかないと思いますよ。
10歳という年齢を考えても、あまりいい方法とは言えない気がします。

一度フードの見直しをされてみては?
既に実行済みでしたら、すいません。

2020年3月30日 16時32分

ID:MmYbuQ.w/YI

なにゃにゃん738
なにゃにゃん738

コメントありがとうございます。
フードはヒルズのzdがいいと獣医師に言われましたが好き嫌いの問題か全く食べず、
別の子が腸炎になってヒルズのidをあげてたので同じにした方が楽だろうと言われてidをあげていますが特別に改善されるわけでもなくです。
ロイヤルカナンのセレクトプロテインもあげてみましたがこの子には合わずでした。
逆に腸炎の子達はセレクトプロテインが合っている様子です。
採血や皮膚などの検査をしましたが、食物アレルギーかもわからない状態です。
シャンプーは回答をいただく前にサロンでしてきましたが特に嫌がらずお利口さんではありました。
何か合うフードとかアレルギーの原因がわかるといいのですが。

2020年3月30日 22時30分

関連する質問

皮膚病カテゴリとは

猫の皮膚病はノミやダニから起こる場合やアレルギー、カビ、他にもホルモン異常やストレスなどからハゲを作ってしまったり、フケが出てしまったりします。その時に気になった治療方法や本当にこの皮膚病なのか、特に問題がないようなものなのか、気になった場合はこちらのカテゴリで質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
締切
回答

2

約生後1ヶ月の子が便秘気味です、、。

14日の日に保護してお家に来ました。 ...

noa0613
noa0613 - 2025/10/17
同じカテゴリの質問
締切
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
締切
回答

4

皮膚糸状菌の掃除

昨日、皮膚糸状菌とわかりました。 色々...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/05/23
締切
回答

2

子猫の毛が抜ける

生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
解決
回答

1

皮膚病でしょうか…?

室内飼い2匹の猫がいます。 そのうち1...

サビキジ姉弟
サビキジ姉弟 - 2025/03/28
締切
回答

1

病気かどうか心配です。

4歳になる雌猫のごまちゃんの耳の毛が薄く...

みちごまたかし
みちごまたかし - 2024/12/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る