猫に関する質問

締切 質問No.6266

むぎょ

むぎょ

高知県 女性
回答数

5

トイレの外にうんちをします

いいしつけ方法をご存知の方、知恵をお貸しください。

1才になる猫のトイレについてです。うんちをする際、自分のお尻の方向を間違えてしまう癖がつきました。トイレのフチに手を掛けてするのが彼女の流儀なのですが、お尻がトイレの外なのです。飼い始めの頃はちゃんとお尻はトイレの中でしたが、ここ最近毎回ではないものの、頻繁に、トイレのそばの床にうんちが落ちています。(おしっこはちゃんとトイレの中にでき、失敗したことはありません)

排泄をトイレでしなくてはいけないこと、トイレの場所の認知はできているので、よく耳にする「粗相」とは違うと思っています。

うんちをしているときに、体の向きを変えてあげたらいいのかとも思いますが、それで邪魔されたと認識して便秘になってしまわないかの心配や、そもそも毎回トイレのタイミングに居合わせないことも多く‥

とりあえずトイレのそばにペットシーツでも敷いて床が汚れないようにしていますが、根本的な解決法を模索しています。

1166

ID:HXNhTLD30rc

2020年6月3日 13時23分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

大きいトイレにするか?

カバー付きにするかして見られたら如何でしょうか?
体が大きくなって小さいのかもしれません。

2020年6月3日 18時17分

ID:FGAc2466I8w

むぎょ
むぎょ

猫は4.1㎏で、デオトイレの普通サイズを使用中です。最初伝えきれておりませんがサイズアウトしてお尻が外に出るというよりは、そもそも体全体が外に出ていて、外側からトイレのフチに手を掛けてするのです。フード付きにすることでトイレの空間をトイレ内とトイレ外を認識してくれるかもしれないですね!
ありがとうございました!

2020年6月3日 20時04分
メグミ

メグミ

茨城県 女性

トイレは体の大きさに合っていますか?

トイレの中に入り、縁に手をかけて排泄するが
お尻が外に出ているため、うんちが床に落ちている、ということでいいのでしょうか?
この場合、大きいトイレに変更すれば問題解決だと思います。

2020年6月3日 18時26分

ID:V1KbmEt7DFY

むぎょ

最初の文で伝えきれておりませんでしたが、トイレの外に体が全て出ていて、外側からトイレのフチに手を掛けてしています。猫4.1㎏でデオトイレ普通サイズを使っているので狭いという発想がなかったです。おしっこはちゃんとできているので、トイレの中と外を区別できていないのか、うんちは砂のないところでしたいのか分からないです‥

2020年6月3日 20時09分
メグミ

メグミ

茨城県 女性

観察してください

トイレはいくつあるのですか?
その場所に2つ並べて置いてみるのはどうですか?

排便と排尿でトイレを使い分けるコもいますし
1つのトイレでもする位置を変えるコもいます。

掃除されていないからトイレを使いたくない、ということはありませんか?

砂は好みに合ったものですか?

トイレの外で排泄してしまう時の
直前などの行動に共通点はありませんか?

よく観察されると原因がわかると思います。

2020年6月4日 07時42分

ID:V1KbmEt7DFY

むぎょ

お返事ありがとうございます!

トイレはデオトイレ普通サイズと猫型の小さいサイズの2つで、砂は両方同じもの(飼い始めてから変更なし)を使用中です。両方のトイレでおしっこもうんちもしています。サイズの小さいトイレでは、ごく稀にころんと1つ外に落ちていることはありますが基本的に中にうんちできています。
外にするときに、トイレの掃除ができていないということもなく‥ただあまり、事前の共通点は意識していなかったので、よく観察してみようと思います!

2020年6月4日 22時41分
エッジ

エッジ

埼玉県 男性

もしかしたらシステムトイレが嫌なのかも?

トイレに拘りを持っている子も少なくありません。
システムトイレ自体が苦手なのかもしれませんね。
試しに、非システムトイレを使用してみたらいかがでしょうか?

2020年6月8日 22時53分

ID:.kKs0Naon5s

モフモフ8

モフモフ8

福島県 女性

はじめまして

もしかすると、砂が規定より少ないのでは?
砂の多きさが嫌?
うんちをして走り出す猫もいるので近くにうんちが落ちる?
システムトイレは多頭飼いにはちょっとむかないのかな?
1週間取り換えなくてもいいけど匂いや砂(チップ)がふやけて気持ちが悪いとか…
私も以前、使用していましたが奥と手前で猫どうしが相談したのか手前猫♂奥猫♂と決まってました
深め大型猫トイレでドーム型にしてみるとか
野生の本能でうんちをするときはオシッコをするときよりまわりを警戒するそうです
トイレの配置?どうですか?
落ち着けるところにありますか?

2020年6月15日 08時09分

ID:M.qR7vewzDE

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る