猫に関する質問

締切 質問No.6278

しめ

しめ

徳島県 女性
回答数

2

犬用の餌を食べてしまう。

我が家には雑種の犬が一匹と、猫が一匹います。
猫は2ヶ月前まで野良猫でした。

餌やりについて教えて頂きたいです。

朝、夕と餌をやっています。
ただ、鳴いて餌をせがまれると、足りないのかな?と思い追加であげてしまいます。

1️⃣鳴いても餌を追加であげない方が良いですか?
2️⃣猫が犬用の餌を食べてしまうんですが対処法などありますか?同じ時間帯に餌はあげてますし、猫の餌が入っているにもかかわらず犬用の餌を食べてしまいます。。


見ているときは怒るのですが、日中は犬用の餌を食べてるのかも??と不安になります。

どのようにすれば良いか教えて頂けたらと思います

680

ID:YHb9UzeDhNk

2020年6月8日 17時31分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこざ

ねこざ

茨城県 女性

餌の量を増やしては?

猫は犬と違って、あげればあげるだけ全部食べる子は少なく、自分で調節する子が多いです。
なので、餌をもう少し多めにあげてみてはいかがでしょうか?
 
犬が猫用のご飯を食べると、肥満に鳴りやすいのですが、猫が犬用のご飯をたべるとなると...犬用のご飯は猫にとって不味い物なので、それでも食べるとなるとやっぱり餌が足りないのだと思います。
 
心配ならこちらで素人に聞くより、ちゃんと猫の現状を診てくれる獣医さんに色々聞かれる方が確実だとおもいますよ。

2020年6月9日 17時14分

ID:HV7utau.G3U

しめ
しめ

コメントありがとうございます。
猫の方が若いので、食べ盛りなのかな?と多めにあげてはいるのですが、、、。
自分の餌を放置して犬用を食べています。
今週、病院へ行くので先生に聞いてみます。
ありがとうございました

2020年6月10日 19時28分
ねこざ

ねこざ

茨城県 女性

自分の餌を食べないのなら・・・

野良猫をしていたとき、犬の餌をよく食べていたんでしょうね。
わんこが野良ニャンコに自分の餌を分けてあげる・・・ってのはたまに聞きますから。
 
多分、犬餌の方が食べ慣れているのでしょうね。

ニャンコご飯を、メーカーを変えたりするときに新しい餌に慣らすためによくするように、犬餌7割+猫餌3割ぐらいを混ぜてあげて、少しずつ猫餌の割合を増やし、猫餌に慣れてもらうようにしてはいかがでしょうか??

2020年6月10日 21時41分

ID:HV7utau.G3U

しめ

コメントありがとうございます。
獣医さんにも相談しましたが、たまーに少量食べちゃうのは大丈夫ですよと、.

味変したくなるのかな?と言われました。  

色々試しながら頑張ってみます!
ありがとうございました


2020年6月13日 15時53分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
締切
回答

3

野良猫の母猫の次に子猫を保護した場合

野良の母猫がおうちに入ってきて、これを機...

たけのこ3
たけのこ3 - 2025/08/08
解決
回答

1

前回は、沢山の返信にありがとうございました。

腎臓ケアに因んだ件なんですが、三つ星グル...

デンゼル
デンゼル - 2025/07/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る