猫に関する質問

締切 質問No.6385

なにゃにゃん738

なにゃにゃん738

兵庫県 女性
回答数

2

ベッド下に入り込む

シングルベッドを2台くっつけて置いてるのですが
猫がベッドの下に入り込みます。
ただ入って居場所になるだけならいいのですが
たまに吐いたりします。
フードを変えたり様子を見ながらあげたらかなり吐く回数は
減ったのですが100%吐かないわけではないです。
ベッド下で吐いてしまった場合はどうやって嘔吐物を
掃除すればいいでしょうか?
シングルベッドですがその都度の移動はできません。
ベッドの下に最初から入り込まない様にしたいのですが
何か良い方法やグッズがあれば教えてください

5551

ID:DelJo4F0jbQ

2020年7月16日 12時09分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこざ

ねこざ

茨城県 女性

簡単です。

1.フレームを外し、マットだけにする。

2.サイズを計って、ピッタリした板をはめ込む。
の2択です。
 
ベッド下収納はどうしても隙間ができるので、止めた方が良いです。

2020年7月16日 15時46分

ID:pgxC.FVDc0.

なにゃにゃん738
なにゃにゃん738

コメントありがとうございます!
板をはめこむがいいですね

2020年7月16日 21時54分
仔猫ママ

仔猫ママ

埼玉県 女性

100均のワイヤーネット

100均のワイヤーネットも使えます。
長さと幅を計り種類を選び専用スタンド(100均)に立てる。
掃除機をかける時は動かせるので使いやすいです。
只、元気な子で動かしてしまうようなら、枠に専用の受けを固定し、そこに引っ掛ける形がいいでしょう。
やはり掃除をするときに外せるのでお勧めです。
通気性も問題ないです。

2020年7月16日 16時11分

ID:th6ITliwiFc

なにゃにゃん738

コメントありがとうございます!
ワイヤーネット見にいってみますね

2020年7月16日 21時55分

関連する質問

その他グッズカテゴリとは

猫飼い初心者でケージやトイレ、おもちゃなどの一般的なグッズ以外に何が必要なのか、また必要かと思っていたけれど実は必要ではないと言われたけどどうなのか気になっている方、脱走防止のグッズについて気になっている方など、ケージやトイレ、おもちゃ以外のグッズについて質問をしたいと思った方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

ペット用ノーマット使ってますか?

蚊の季節がやってきました。 さきほど窓...

締切
回答

3

ねこを飼われている方/飼われていた方にアドバイスをいただきたいです

私は授業の一環として、ねこを飼い始めたば...

しましま9号
しましま9号 - 2025/05/28
解決
回答

3

夏にエアコンが壊れた場合の対処法

はじめまして、猫ちゃんの暑さ対策について...

ねこねこ-55
ねこねこ-55 - 2024/08/04
締切
回答

2

暑さ

最近暑くなってきたので何かマットみたいな...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/07/06
解決
回答

5

階段吹き抜け落下防止対策

2歳茶白オスと、もうすぐ3歳になる三毛猫...

ドーガ
ドーガ - 2024/06/04
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る