猫に関する質問

解決 質問No.6560

虎掘田

虎掘田

大阪府 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

前足をあげて歩行しにくい猫について

 3年前に迷いこんできたオス猫ですが、10日程前から左前足をあげています。片前足なのであるきずらそうです。性格が荒いので、自宅の猫ともめるためやむなく外で飼っています。
6日前に病院にいきましたが、傷もあったので長期の抗生物質を打ってもらって帰ってきました。
しかし、まだ足をあげています。ネット等調べたら、心臓病の可能性がでてきました。また病院にはつれていきますが、前足をあげる症例や、心臓病になるとどういう経過をたどるのか経験のある方、教えて下さい。
猫の年齢はわかりませんが、比較的若いと思います。

677

ID:rvGvX9IkDFU

2020年10月7日 18時51分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

たま姫

たま姫

大分県 女性

レントゲンは撮りましたか?

抗生物質を打ってもらった時、レントゲンは、撮りましたか?

足を上げて歩くのは、心臓病の可能性もありますが、足のケガや病気の場合もありますよ。
上下運動をあまりしない。とか、たまに痛がるとかありますか?

猫の場合難しいかもしれませんか、出来れば猫5足を優しく全体的に触ってみる。足を左右や前後に動かしてみる。
それで痛がらないなら骨折などの可能性は、低いかなと思います。

ですが、先天的な病気の場合もあるので出来るだけ早く病院へ。

2020年10月11日 15時03分

ID:wasVwagvrxY

虎掘田
虎掘田

アドバイスをありがとうございました。足先が冷たくないので、心臓ではなさそうです。レントゲンはとっていませんが、2、3日前から、歩き方がよくなりました。ましになってきているので様子を見ようと思います。食欲あり、元気で、体重が6キロあるので太りすぎかもです。完全になおらない場合は、今週末精密検査します。ほんとうにありがとうございました。

2020年10月12日 19時52分
虎掘田

虎掘田

大阪府 女性

前足をあげてあるく猫について

前足を二週間あまり、あげてあるいていたので、ネット検索をすると怖い病名がたくさんでてきましたが、ただの怪我のようで、その後、ちゃんと歩けるようになりました。キズらしいキズはなかったのですが、やはりただの捻挫とかそんなかんじだったようです。
回答を頂いた方ありがとうございました。また、見て下さった方で同じような経験された方に、経過を投稿します。

2020年10月25日 22時12分

ID:ZhioTa28N8k

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る