猫に関する質問

解決 質問No.6613

azune

azune

大阪府 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

下痢

はじめまして、アドバイスあったら教え下さい。
4歳女の子。
金曜日から、少し軟便
土曜日朝、普通に食べました。
昼頃、少し嘔吐しました。
便は、下痢状態です。
夜は、全くたべません。

日曜日、全くたべません。
便は、下痢状態です。
病院へ行き、便の検査、触診、異常なし。
点滴をしてもらい。帰宅

月曜日、たべません。
便は、軟便になりましたが?色が黒いので
その便を持って来院して調べてもらいましたが異常なし。

火曜日、朝から3時頃にかけてチュール2本と
ウェットを、スプーン2杯ぐらい食べました。
来院、血液検査異常無し。
夜、マグロの刺身(病院の許可あり)5切れ食べました。
少しづつですが、食欲も戻ってきている
感じがしますが、便がまだ黒く?
病院の先生は、長く腸内にあったらそういった
色になると言われたのですが、消化管で出血でもしてるんじゃないか?血液検査で貧血も無いと言われたので、ただの思い過ごしなのか?
便の検査で、出血しているかとかは、調べているものなのでしょうか?

読みにくくて申し訳ありません。
こう言った経験ありましたら、アドバイス下さい。よろしくお願い致します。

1208

ID:xOOzMJuK2fI

2020年11月4日 03時32分

みんなの回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

様子見でよいのでは

粘性のある血液は、大抵腸内のどこかが傷ついて出ているものです。

微量の出血だとエコー等でも見つけることは難しいと思います。
明らかに血便の場合はエコー等で発見されるでしょうが
お尋ねのケースだとそこまで緊急を要するものではないと、獣医さんが判断されたのでしょう。

出血があったからと、人間のように内視鏡で検査するわけにはいきませんから
結局、整腸剤を処方して様子を見ましょう、としかならないんです。
貧血を発症するほどの出血ならば、出る量はそんなものではないと思いますし。

季節の変わり目は猫も人も体調を崩しがちです。
もう少し様子を見て、あまりに食欲が戻らないようなら病院で再度相談された方がよいと思います。

2020年11月5日 10時45分

ID:0S7JTwIXYhM

azune

ありがとうございます。
水曜日からは、ご飯の催促もするようになり、徐々に健康時の量まで戻ってきました。
便も、軟便ですが色は普通になってきました。
何か、誤飲してしまい?
こんな状態になっているんじゃないかとも、考えましたが?血液検査の際、今までに聞いた事のない悲鳴のような声をあげていたので、通院することもストレスになると思うので、少し様子をみようかと思います。アドバイスありがとうございました。

2020年11月6日 05時06分

関連する質問

嘔吐&下痢カテゴリとは

体調不良になった猫が取る行動として多い行動が嘔吐や下痢かと思われます。嘔吐に関する問題や下痢に関する問題、また両方を発症している場合もあるかもしれません。病院では問題ないと言われていても気になる場合、食事やストレスであればどうやってあげればいいのか、質問をして予防をしたり解決をしていきましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

約生後1ヶ月の子が便秘気味です、、。

14日の日に保護してお家に来ました。 ...

noa0613
noa0613 - 2025/10/17
締切
回答

1

子猫4匹のどの子が吐いているかわからない

子猫が4匹いますが、どの子が嘔吐している...

退会者
退会者 - 2024/07/29
締切
回答

4

嘔吐について

捨てられてたところを保護した猫なので正確...

そら711
そら711 - 2024/01/07
解決
回答

3

えづきで病院に行く目安

6月の中旬からウェットフードを替えたとこ...

おねちゃ
おねちゃ - 2023/09/16
解決
回答

3

原因不明の嘔吐について

長文失礼します。 エキゾチックショート...

JUNPIKO
JUNPIKO - 2023/09/13
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る