猫に関する質問

解決 質問No.6735

エドナ

エドナ

大阪府 女性
回答数

1

生後7ヶ月の♂猫のフードについて。

生後7ヶ月の♂猫(去勢前 体重約3kg)のフードを、約350kcalを4回に分けてあげています。

保護してすぐの時は、約240kcalを均等に2回に分け、8時と20時にあげていました。
これだと一気食いをして、はやくにお腹が空いて騒いでいたのと夜鳴き対策も兼ねて、
約240kcalを均等に分けて7時、15時、23時の3回に変更しました。

これでもはやくに鳴き出すので、量が足りないのかと思い、ご飯の時間はそのままにして約300kcalに増やしました・・・が、ダメでした。

最終的に、カロリーを約350まで増やし、かつ4回に分けて7時、14時、21時、2時として、夜から朝にかけてよくお腹を空かすので、21時と2時を多めに設定しました。

そうすると食事前に騒ぐことが大分緩和されましたが、それまで一気食いだったのが、ちょっと食べに変わりました。

1回量の多少にかかわらず、ちょっと食べては残して、ちょっと食べては残してを繰り返して、次のご飯の時間までには無くなっているか、僅かに残っているか、です。

この様子なら、置き餌に切り替えるのがいいのか、今のまま定時にフードをあげるのでもいいのか。

それと近いうちに去勢をするし、今の体重では約350kcalは多いので、今後減らしていく予定ですが、もう今から調節していくべきなのか、去勢が終わってから減らしていくのでもいいのか迷っています。

ご意見をお聞かせ下さい。

宜しくお願い致します。

915

ID:2CRpwQRHdfM

2021年1月21日 22時27分

みんなの回答

食欲旺盛だと大変ですよね!

私も同じことで悩んだ事があって、そのときに獣医さんに確認したことがあります。

1歳未満の子猫ちゃんの時はあまり、カロリーなど気にせずに食べたいだけ、あげても大丈夫って言われたので、お腹いっぱい食べさせてあげてます。

去勢手術後で、体重が標準オーバーし始めたら、ダイエットご飯などに切り替えたり、少しづつ数回に分けてあたえたり、ウェットフードにしてみたり工夫してあげてください。

今は7ヶ月の猫さんなので、思いっきり食べさせて、満足させてあげてください(。・ω・。)ノ♡

体重が気になるようなら、運動させるようにおもちゃで5〜10分毎日遊んであげると体重がキープできますよ!

試してみてくださいね!

2021年1月22日 02時31分

ID:07YRw05G3Gw

エドナ

アドバイスいただき、ありがとうございます。

遊ぶ時間は5~10分で足りるのですね。
猫部屋はあまり広くないのですが、一人でもおもちゃで遊んだり走り回ったりしていて、それでも30分とか1時間は遊び相手になる時間は必要かと思っていました。

でも今のところ、体型は標準のようなので、去勢が終わるまでは今の食事量を維持しようと思います。

ありがとうございました。

2021年1月23日 21時29分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る