猫に関する質問

解決 質問No.6747

エドナ

エドナ

大阪府 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

去勢後の猫の性格。

今日は去勢手術の日です。

子猫(7ヶ月)をオモチャで気を引かせて、バスタオルをかけて首根っこを持ってキャリーに押し込み、病院に預けてきました。

病院ではやはり怯えきり、診察を待つ間も、診察中何をされても泣きわめきもせず、微動だにしません。
その代わり、私の方を見る目がすごく恨めしそうに睨んでいました。

子猫のためとは言え、心が傷みます。


そういえば、去勢をすると猫の性格が変わると聞いたことがあるのですが、甘えん坊になるとか、大人しくなるとか・・・。

うちの子猫は、保護する前は、頭がもげてしまうと思うくらい足下にスリスリゴリゴリしてきていたのに、保護した後は側に来ること自体少なくなってしまったので、また甘えるようになってくれたらなぁと勝手に願望しています。


皆さんの猫さんは、去勢後または避妊後に、どのような変化があったのか、経験談を教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いいたします。

864

ID:QsVgsXjU/Mk

2021年1月31日 13時42分

みんなの回答

燃えるゴミ

燃えるゴミ
(退会)

術後1ヶ月経過しました。

私の場合、昨年末に写真の子猫の避妊手術をしたんですが、手術中事故が起きたりしないかの不安が大きくて性格が変わるかどうか気にする余裕がありませんでした。
手術前からフレンドリーで手術後もフレンドリーだし、抱っこを嫌がらないのも猫じゃらしで遊ぶのが好きなのも、名前を読んでも返事してくれないのも変わりませんでしたので、今のところ避妊手術で性格は変わらなかったと思っています。
どちらかというとむしろ去勢避妊手術ホルモンバランスの変化が止まるので子猫から成猫になる際の性格の変化を抑えてくれるんじゃないかと思います。
エドナさんの猫ちゃんの場合、保護前は発情期かアピールのためにスリスリしてたのが、保護してもらった後に安心してスリスリしなくなったためで、エドナさんに無関心になったわけではのだと思いますのでスリスリしてくれないのを気にする必要はないと思います。


https://www.hills.co.jp/cat-care/healthcare/benefits-of-neutering-a-cat

2021年1月31日 14時39分

ID:V/k3XPALYMk

燃えるゴミ

燃えるゴミ
(退会)

去勢後は甘えるようです

すみません、先の回答は間違いでした。
下記URLに避妊去勢手術をすると人に懐きやすく、甘えるようになるって書いてありますね。
http://psnews.jp/cat/p/37426/#2a

最近毎朝うちの猫が私の側に来て私の手をなめてくれるようになったのですが、それが避妊手術をしたことが原因だったことに気づいていませんでした。

なのでエドナさんの去勢後の猫ちゃんが今までより甘えてスリスリしてくれる可能性は高くなると思います。

2021年2月1日 03時02分

ID:S5FFOk66pzk

エドナ

ご回答いただき、ありがとうございます。

術後1日経って、
私が仕事で外出中の間には、ご飯を食べたり寛いだりしていたみたいですが、私が帰宅すると警戒してケージで籠城しているので、今後が少し不安です。

まずは、また子猫との信頼関係を築くのが先のようです。


ありがとうございました。

2021年2月1日 22時51分

関連する質問

去勢&避妊カテゴリとは

去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
同じカテゴリの質問
解決
回答

0

尿PHが高いことに対して

貴重な場をお借りします。 13歳のオス...

umaku
umaku - 2025/04/28
締切
回答

4

野良猫家族の捕獲について

夏に庭先に8匹の猫の一家が現れ、ご飯をあ...

kitten blue
kitten blue - 2024/11/25
締切
回答

1

膀胱炎に伴うフードの変更ついて

『猫の膀胱炎について』経験ある方ぜひ教え...

とらさんさん
とらさんさん - 2024/11/18
締切
回答

1

去勢手術の動物病院選びについて

来月、去勢手術を行おうと思うのですが、動...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2024/11/15
締切
回答

4

グレインフリーの餌を探しています。

家の3歳♀️モカの餌で悩んでいます。生後...

フミー
フミー - 2024/09/15

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る