猫に関する質問

解決 質問No.6819

コモテト

コモテト

岩手県 女性
回答数

1

一歳半の去勢済みのオス猫について

一歳半の去勢済みのオス猫(保護猫)を引き取りました。
あと少しで2週間経ちますので、うちにいる先住猫(メス猫避妊済み)と仲良くなり、ホッとしましたが…。
元気すぎて、オス猫って何歳から落ち着くんでしょうか?

865

ID:eKPwunwLSow

2021年3月15日 21時56分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

回答がつかないようなので。

その子次第、です。

3歳くらいまで暴れん坊の子もいれば、5歳になっても血気盛んな子もいます。
かと思えば、2歳くらいでのんびりしすぎておデブになる子もいます。

先住猫と仲良くできてるなら、元気すぎることなど問題ではないのでは?(笑)

2021年3月19日 11時47分

ID:0hhn9LyZlLs

コモテト
コモテト

回答ありがとうございます。
そうですね笑元気なのが1番ですね!

2021年3月19日 17時08分

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

3

ワクチン接種後の体調不良経験のある方

雑種の雄猫 推定13もしくは14歳の子で...

猫仲間の明美
猫仲間の明美 - 2025/10/06
受付中
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 22時間前
受付中
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
解決
回答

0

猫が気に入る動画について

たびたびの質問、大変申し訳ありません。 ...

najinaji
najinaji - 2025/09/26
締切
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る