猫に関する質問

解決 質問No.6862

れもねこ

れもねこ
(退会)

回答数

1

先住猫との相性、飼い方アドバイスください

以前も相談させていただいたのですが、7ヶ月の猫(メス未手術)を譲り受けてから1ヶ月近く経とうとしてます。今現在も別室で自由に動き回れるかたちで飼っています。食欲旺盛、トイレも快調な感じでその辺は安心してますが、だいたい見えないところに隠れていてのぞいたりするとシャーっと威嚇されます。もちろん触ることもできません。
手術にも連れて行きたいのですが、このような状況なので躊躇しています。
猫同士なら仲良くなれるかな?と思い2週間ほど経った頃部屋を開けて様子を見てみたら先住猫(3歳メス、ビビリ)は恐る恐る見に行き遠目で対面しました初回は新入りちゃんは先住猫をみてニャ、ニャとないたり、シャーと軽く威嚇したり、それを受けて先住猫も威嚇をしてました。
その後も部屋に入りたそうで開けると入っていこうとします。
何度か対面してるのですが先住猫はウーと威嚇したりしてます。尻尾はシュッとしたままです。新入りちゃんは怖がってる感じで隠れてしまいます。それでも先住猫は部屋が気になるようです。
せめて猫同士だけでも仲良くなってくれないかとおもったのですが、どうにもうまくいかず悩んでいます。
このままじや先住猫もストレスになる?新入りちゃんもかわいそうなのか?どうしたらいいのか困ってます。
何かアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

1000

ID:VbCls/AR/fw

2021年4月12日 23時04分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

手術が先

慣れるまで待って手術、ではなくて
嫌なことは全部先に済ませてからの方がいいです。
現状でそこまで人との信頼関係ができているようにも思えませんし。
触ることができないなら、キャリーの中などに追い込んではいかがですか。

先住猫との関係ですが。
うまくいかないと思っているのは人間だけで、猫同士は案外そう感じていない場合もあります。
威嚇・小競り合いは当たり前にあることです。
先住猫だけだったテリトリーに侵入者が来るのですから。
当然双方にとってものすごいストレスです。
ストレスのない対面→同居などあり得ません。
人間でも同じことですよね?
いくら仲良しの親兄弟でも、一人暮らしをしていたところに来られたら仲良くてもストレスでしょ。

威嚇するから、追いかけたり小競り合いするから仲良くならない
ではなくて、お互いが同居猫と認めるための儀式だとお考えになった方がよいと思いますよ。
猫には猫の世界があって、猫同士の掟、猫同士の儀式があるんです。
人間目線でそこに介入すると、仲良くなれるはずが返って時間がかかる結果になることもあります。

何よりも先に、まずは手術をなさってください。
先住猫に手術をしていても、新入りの発情期のフェロモンのせいで先住猫にも発情に似た症状が現れることがあります。
猫同士にとってもよいことではありません。

2021年4月15日 11時03分

ID:N7DiaXR1G.M

れもねこ
れもねこ(退会)

コメントありがとうございます!
そうですね、今のうちに嫌なこと終わらせた方がよさそうですね。なんとか捕まえて手術に連れて行きたいとおもいます。
相性についてもありがとうございます!
あまり介入しすぎず見守ってみようと思います。

2021年4月17日 15時18分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
受付中
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る