猫に関する質問

解決 質問No.6924

(=^・・^=)

(=^・・^=)
(退会)

回答数

2

仔猫を拾いました。

2匹の仔猫(生後1~2週間?)を拾いました。
2頭とも雨下でずぶぬれでしたので
タオルに包み近くの動物病院へ運び
念の為先生に診て頂き
特に問題なかった為家で保護しています。

ここから本題なのですが自分は動物関係に一切関わってこなかった
人間の為一時的な保護とはいえ仔猫の世話に大変不安を感じています。
先生には最低限のミルクのやり方と排泄の促し方
小さめの箱にタオルを詰めた物を頂き
今の所健康(?)な状態ですがもし経験者の方に
こういった事に気を付けた方が良いという事があれば
何でも教えて頂きたいです。

あやふやな質問で申し訳ありませんがお願い致します。

546

ID:TIsE0U1qO5o

2021年5月21日 12時21分

みんなの回答

小悪魔にゃんこ

小悪魔にゃんこ

大阪府 女性

保温とミルクと清潔

先月亡くなったうちの子も出会ったころは同じくらいでした。
段ボールにタオルをひいて、湯タンポかカイロ等で保温してあげるといいですよ。温度は触ってじんわり温かいかな?くらい。
個人的には『あずきの力』というレンジで温めて使う物をタオルでくるんで保温すると手軽でした。
3~4時間くらい毎にミルクをあげて、キレイな手でお世話してあげてください。
大変なのは最初の一週間くらいです。
歯が生えてくる(2ヶ月くらい)と哺乳瓶の吸い口が割れるので、その頃ふやかしたカリカリかウェットフードで離乳食あげてみてください。
大きくなるのはあっという間です。一番手のかかるけど幸せな時期でもあります。無理せずがんばってみてください。

2021年5月21日 20時40分

ID:eokIChv.svw

(=^・・^=)
(=^・・^=)(退会)

2匹いたことは不幸中の幸いか
寄り添いあって寝ています。
まだ空腹になるまでほっといていない為か
基本は寝ているだけです。
不安ですががんばってみます。

2021年5月22日 05時54分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

仔猫育て頑張られるんですね

有難うございます。育て上げた時にはもう上級者ですよ。頑張って・・・・
保温はモチロンですが少し広めの箱にして暑すぎないように逃げ場所も作って置いて下さい。
箱にはぬいぐるみを入れると良いです。
ミルクの前に排泄を促せて、飲ませた後はゲップもさせた方が良いです。
臍の緒はついてますか?耳は立っていますか?(この感じだとかなり小さいです)

上は布を被せて落ち込まないようにクリップで止めると良いですよ。

2021年5月21日 20時48分

ID:BWx5HYTZWE2

(=^・・^=)
(=^・・^=)(退会)

拾ったときは耳は小さくへそのをはありませんでした
まだ寒い日が続くので温度管理には気をつけます。

2021年5月22日 05時52分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る