猫に関する質問

解決 質問No.6938

(=^・・^=)

(=^・・^=)
(退会)

回答数

1

子猫の排泄方法

生後2、3週間程猫は
まだ自分で排泄出来ないのとの事で
自分が促してるんですが
便を出すときどうしても猫が動き
必要以上に汚してしまうんですが
皆様はどのように行っておりますか
経験者の方がいましたら教えて下さい。

354

ID:6gkZYGwWfXM

2021年5月24日 23時10分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ココナツ

ココナツ

群馬県 女性

お疲れ様です

子猫を拾うと大変ですよね。
勝手がわからないことばかりですし子猫は昼夜問わず鳴きますし…育児ノイローゼ疑似体験ができました。
汚したらその都度ウェットティッシュで拭いてあげるしかないです。
あまり汚れがひどいときは洗面器にぬるま湯を入れて、子猫は手で支えたまま汚れた個所を洗い流します。
私のときはお湯だけだと匂いが取れなかったので固形石鹸をすごく水で薄めて、汚れた個所だけさっと洗ってよく流しました。
(基本的に人間用の石鹸は猫に使うのはダメらしいですが、拾った当初は猫シャンプーが手元になく…)
その後はタオルで水気をよく拭き取ってドライヤーで乾かします。
ただドライヤーを嫌がって逃げると思うので、ヒーターがあればつけて子猫の体を冷やさないように乾かしてあげてください。

2021年5月25日 11時56分

ID:DVoqJolUV6Q

(=^・・^=)
(=^・・^=)(退会)

やはり大変なのですね…
自分も同じように行ってみます。

2021年5月25日 23時40分

関連する質問

関連する質問はありません

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る