猫に関する質問

締切 質問No.6946

momo_home

momo_home

岐阜県 女性
回答数

2

家付近の野良猫ちゃんのことでお聞きしたいです。

はじめまして
こんにちは、

ご相談なのですが、私の家の付近にはいつも野良猫ちゃんがいて、
何匹いるのかわかりませんが、今日は庭で子猫5匹を発見しました。

私の町では放っておいて、ただ餌を絶対やらないように、と言われます。
去勢しなければ野良猫にとっても過酷な外でくらしているし、
減らないし、去勢を行政が行ってくれないものだろうか、と
思います。
一人で悩んでおりまして、
どうかご助言いただければ幸いでございます。

1140

ID:wz6LIMRTXR6

2021年5月29日 12時18分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

たま姫

たま姫

大分県 女性

全部をひとりで

野良猫の問題というのは、全部を一人で解決するのは、無理だと思います。

ただ、野良猫が減らないというのは、餌をあげないで。と注意されていても自分の知らないところで誰かが、餌を与えているか、近所に飲食店など食べ物を扱う店がある。など原因はいくつかあると思います。
うちも以前は、近所にコンビニがあったので、家の裏で猫がよく鳴いてましたが、そこのコンビニがなくなってからは野良猫が家の裏にいる事が減ったように思います。

野良猫問題を完璧になくすのは、なかなか難しいと思いますが、もしも相談者様が引き取れるなら数匹引き取れるなら数匹引き取って、残りは、里親探しをするとか、いくらかの金銭が掛かりますが、保護団体等を探す。

あとは、ご近所で問題にして話し合って解決する。とか。
くらいしかないと思います。

2021年5月29日 14時30分

ID:cNEXAWwDpS2

momo_home
momo_home

たま姫 様
お返事をいただきまして、ありがとうございます。

先ほど見たら、いなくなっていましたが、
多分この近くにいつもいると思います。
来月早々、保護団体様に見学にいきますので、
相談などさせていただきます。
今後少しでも解決していきたい問題ですので、
いろんな方に聞いたり、仲間をさがして行動していくなり、
やっていきたいと思います。
詳しくご回答いただきましたこと、感謝します。
ありがとうございました。

2021年5月29日 16時21分
pocomiko

pocomiko

宮崎県 女性

保護団体に相談されると良いと思います

うちの倉庫にも猫が子供を産み、生後2か月ほどの子に母猫がお乳をあげていました。
保護しようとしましたが、野良猫で警戒心があり、小さな隙間に親子で隠れてしまい保護できませんでした。その後、親子で倉庫から出て行ってしまいました。さらには野良オス猫が数匹ウロウロしており、喧嘩もしておりますから、オス猫にかみ殺される心配もあり、早く保護してあげたかったのですが、残念ながらその後見かけなくなりました。
猫は避妊手術をしないとどんどん増える一方ですし、保護できれば、母猫は手術をして、仔猫ちゃんは里親を探そうかと思っていました。

同じ町に住むある方の話です。
個人で野良猫(10-20匹)の世話をされている方がおります。その方によると、保健所に避妊手術のお願いをしても全く対応してくれず、動物保護団体に相談されたところ、保護団体より保健所に頼んでくれ手術の費用を出してくれたとのことでした。しかし、餌代などは個人負担で今もお世話をしていらっしゃいます。手術をしてくれたおかげで、数年前は30匹以上いたところ、現在は十数匹に減ってきたそうです。

私の話は何の解決にもなりませんが、保健所よりも保護団体に相談されたほうが良いと思います。
もし保護できるようでしたら、野良生活は仔猫にとって危険ですから保護して里親を探されると良いと思います。
日本中の野良猫を減らすためにも、動物保護団体の活動がもっと盛んにおこなわれると良いですよね。

2021年6月6日 23時49分

ID:ESvOAL8dhvc

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
受付中
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
受付中
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る