猫に関する質問

締切 質問No.6956

(=^・・^=)

(=^・・^=)
(退会)

回答数

3

ペットサポートのPS保険

子猫のワクチン投与

子猫は1月程たつとワクチン投与が出来ると聞いたのですが
様々な病気に対してのワクチンでどの様な物を打った方が良い等は
あるのでしょうか。経験者の方がいらしたらご回答お願いします。

1158

ID:TIsE0U1qO5o

2021年6月10日 12時21分

みんなの回答

3匹ママ

3匹ママ
(退会)

間違っていたらすみません

子猫は母親猫からの抗体があるので、抗体がなくなる8週目(2ヶ月)以降にワクチンを1回目、3週間から1ヶ月後に2回目を打ちます。
その後は年1回になります。
完全室内飼いであれば、3種から4種で良いと思いますが、かかりつけの病院の先生とよくご相談された方が良いと思いますよ(^^)

2021年6月10日 19時15分

ID:no.TdkONkWc

(=^・・^=)
(=^・・^=)(退会)

時間を作って一度病院へ行ってみます。ありがとうございます。

2021年6月16日 12時46分
なこな

なこな

群馬県 女性

うちの場合ですが

我が家の猫ちゃんは3種ワクチンをうってます。
2匹とも室内飼い、エイズ・白血病(ー)です。

ワクチンにはウイルス性鼻気管炎、カリシウイルス感染症、汎白血球減少症の3つが予防できる基本の3種ワクチンと、そこに+白血病ウイルス感染症が入った4種ワクチン、さらに+クラミジア感染症が入った5種ワクチン、単独で猫エイズウイルスのワクチンがあります。

私の行っている動物病院では室内飼いで白血病の猫との接触がないなら3種で充分とのこと。(エイズワクチンは元々扱ってない)

4種、5種、エイズワクチンの必要性は猫ちゃんのライフスタイルや獣医さんの考え方によって違うので、獣医さんと相談して決めるのが良いですよ。

打つ時期は基本的には生後2ヶ月を過ぎたら1回目を。その1ヶ月後に2回目だと思います。
これはあくまで基本なので打つ時期も獣医さんと相談して決めるのが良いと思います。

2021年6月14日 00時47分

ID:8aNyXugCeUg

(=^・・^=)
(=^・・^=)(退会)

分かりました。一度相談してみます。ありがとうございました。

2021年6月16日 12時45分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

4種は必要ないですよ。

白血病のワクチンなんて打つものでは無いです。
外出自由猫でないのなら負担になるだけですよ。
勿論この世の中外に出すのは危険です。

ワクチン打てるほど大きくなってきて少し楽になりましたね、1kgになりましたか?

2021年6月18日 20時24分

ID:BWx5HYTZWE2

関連する質問

ワクチンカテゴリとは

ワクチンの必要性や摂取させる種類の話、ワクチンを打つ前に知っておきたい事など様々な疑問があるかと思います。他のユーザーはどうしているのか、獣医の方はこう言っていたけど当たり前なのか、など不安になった時はここのカテゴリで質問をしてみましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

1

猫が脱走した自宅の周りに野良猫、エサやりがいない場合の捜索方法

譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...

白ふさこ
白ふさこ - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

ワクチン接種後の体調不良経験のある方

雑種の雄猫 推定13もしくは14歳の子で...

猫仲間の明美
猫仲間の明美 - 2025/10/06
締切
回答

2

引越先での病院選び

大阪市鶴見区へ引越しをし、猫たちも新しい...

KC0929
KC0929 - 2024/05/12
締切
回答

2

生後4カ月のワクチン

もうすぐ生後4カ月になる子がいます。 ...

ゆみゆみゆ
ゆみゆみゆ - 2023/08/15
解決
回答

4

三種混合ワクチンについて

検索したのですがヒットしなかったので質問...

とげ丸
とげ丸 - 2022/08/25
締切
回答

2

ワクチンについて

いつも行っている動物病院で、フィラニアワ...

なつなつみかん
なつなつみかん - 2022/04/17
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る