猫に関する質問

解決 質問No.7194

茶白福

茶白福

岡山県 女性
回答数

5

猫が寝てる時間以外鳴き止みません。

室内飼い茶白オス2歳です。一匹で飼ってます。
子猫の時からやんちゃでゲージが大嫌い。
家族全員で構い、何でも与えて甘やかしたかもしれません。1人でいるのが苦手でトイレも付いてくるタイプ。成猫になっても常に構ってあげてないと、大きな声で昼夜かまわず鳴きます。
家族全員なかなか寝れず疲れるレベルです。
元々の声も大きく、喉のゴロゴロも大音量です。
外に出たそうにもしてます。
家は一戸建てで余程狭いこともないです。 

何か不満があるのか、それともこの子の性格性質なんでしょうか?
直ってくれないものか、今も疲労困憊しています。。
ご回答お願い致しますm(_ _)m

9666

ID:1eYlcxKlfPg

2021年10月16日 05時08分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

要求鳴き、それとも・・

質問を目にした方のほとんどが「去勢しましたか?」と思うお悩みかと思います。
未去勢ならまずは去勢をすることかなと。
オス猫はメス猫がいたらいつでもOKなので、メス猫のように分かり易い発情パターンがない子もいるようです。

他には、単に要求鳴きの場合。
鳴いても放っておくことです。
現状、猫に振り回されているので、かなりの我慢が必要かもしれませんが・・。
猫が自分が鳴くことによって人が相手をしてくれることを覚えてしまっているので、鳴いても放置するのです。
鳴いたら人が来る、鳴いたらオヤツを貰えるなど‥猫が上になってしまっているのかもしれません。

2匹目を迎えることも良しかもしれませんね。
猫同士が仲良く過ごしてくれれば良いですが、ご家族でよく相談されてみてはいかがでしょう?
猫の甘え鳴きは可愛いですが、一日中鳴かれてしまうのは飼い主もストレスになりますよね。
私からは「去勢」と「要求鳴きの無視」「2匹目」しか提案が思い浮かびません。
他のユーザーさんから名案が出るといいですね。
※聴覚異常のある子は声が大きいそうです


2021年10月16日 11時34分

ID:5py6PkqEhi2

茶白福
茶白福

ねこザイル様
ご回答ありがとうございます。
去勢は早めに済ませました。
要求鳴きの可能性が高いです。
鳴いて構ってあげるとご機嫌です。
それが一日に何度もあるので大変なのですが…
テレワークなんてできたもんじゃありません。猫の声が入り過ぎます。
電話も大嫌いなんです。
2匹目は家計がきつく、、
家の外に野良猫が多くいるので、その原因もあるかもしれません。
去勢しても雌猫を呼んでいるようです。
とりあえず今日は無視してみます。

2021年10月16日 16時01分
ソラダイス

ソラダイス
(退会)

音楽

上手くいくか分かりませんが、我が家の子はYouTubeの猫がリラックスする音楽を毎回流すと落ち着いてくれました。「猫 ストレス」で検索したらいくつか出てきます。
最初は半信半疑で聞かせてみたのですが、うちでは効果あり鳴き止みました。
似たような音楽がYouTubeにはいくつかあったので、良かったら試してみて下さい。
便利なものがあるんだなと感心しました。
成功すると良いのですが。

2021年10月16日 21時35分

ID:roAawnjc5OI

茶白福

ソラダイス様
ご回答ありがとうございます。
以前人間が聞くヒーリングミュージックをかけてたらよく寝てたので効果あると思います。
最近かけてなかったので、早速youtubeで聞かせてみようと思います^ ^

2021年10月18日 01時21分
ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

まず

ゲージ
https://kotobank.jp/word/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B8-59367
ではなく、これですよね?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8

からかっているわけではなく、なにか特殊なゲージを嫌いなのか
単純に猫用の檻に入れたりするのが嫌いなのか、です。

さて、2歳にもなって気に入らないことがあると鳴きまくるのは
基本的にわがままなだけです。
王様ですね。
不満があるというなら、人間が猫様の言うことを聞かないのが不満ということでしょう。

また、外に出たがるのも、2〜3歳の成熟したオスの基本行動です。
これは去勢に関係なく発生します。
外に出たがったりする全てが、サカリのメスに反応というわけじゃないのです。
新しい縄張りを探すというのが青年に入るオス猫の特徴行動です。

そもそもサカリケースでは、メスに呼応して鳴いたとしても外向きにニャーゴーとやるんで
明らかに様相も異なってひと目で分かります。
部屋にいてなにかの折に飼い主ににゃ~ん!とでかい声を出して呼ぶのでしたら、関係ないわけです。

もしかして、なんですが
家長の方(旦那さんや舅など)が、おーいって呼んでませんか?
オスは家庭内ヒエラルキーで上に立つのを望むのが2〜3歳くらいからなので、人間社会に住んでいると勘違いしている可能性があります。
猫自身が猫と思ってない、あるいは家人全員を猫と思っている、みたいなやつです。
それで自分が上だと勘違いして、家長の方と同じような行動を取る、というのがあるわけです。
犬だとこれは顕著に出ますし、オス猫もたまに出ます。

要求した>相手にしてあげたというのも、間違えて覚えるポイントです。

こういったケースではまず
ご家庭内での猫教育のコンセンサスが必要です。
対応として決めたことを、かわいそうだからとか、やりすぎだとか言って誰かが守らないと、なかなか根付きません。
よくある事例で、ダイエットをするというので食事制限したら、影でこっそりあげてて自分になつくようにさせていた、みたいなケースです。

その上で第1段階として
猫が要求鳴きをしたら、必ず「ちがうちがう!そうじゃない!!」系の対応をすることです。
うちでも、さっきご飯を食べたばかりの3rd猫が遊べと鳴き始めました。
毎晩、運動会をし始めるのでしばしばリードの系になる6ヶ月の猫です。
そこで、どうした〜?と抱っこして顔掃除とお尻の穴拭きという嫌がるメンテをしまくってから放逐です。
にっこにこしながらやってあげるといいですよ。
他にも、爪切りとかブラッシング、体拭きみたいのは、割と手軽にできます。
タイミングが合えばお風呂に入れる、みたいのもいいでしょうね。
鳴いて要求するたびに全然関係ない事を過剰にやられまくると、何度かするとだんだん行動に変化が出てきます。

また、ひどいワガママ行動:相手にしないでいたら暴れ始めたとか、違うことをしたら怒って威嚇行動などを取ってきたなどした場合は、速やかに隔離してしまうことです。
少なくとも、ダメなことをしたら罰、というのを覚えさせる必要があります。
また、ご家族が何人かいる場合、誰相手にやっても、隔離罰をする必要があります。
しない人がいると、その家人をなめてかかるからです。
オスの我の張ったのは、勘違いをすると本当にめんどくさいので、がっちり対応するといいでしょう。

この時、ケージが嫌いと言うなら、なおさら、罰として効果的です。
悪さをしたらサクサク閉じ込めて、騒音防止に布団でもかけてしまいましょう。
これからの時期は涼しくなりますから、まさにいま!な対応です。
お写真を拝見する限りなにか着せてらっしゃると思うので、これをハーネスにしまして
さっとつかみあげて隔離がよろしいかと思います。
だんだん気がついて掴ませないようにしたり、掴むと暴れるようになるので注意してください。
ハーネスを掴むと、その手を噛もうとしたり、後ろ足で蹴り上げて払おうとします。
こら!みたいな感情を入れると、それでバレるので、悪さをした瞬間にほぼ無言で
ささっとつかまえてさっといれる、が基本です。

それでもダメだ、という場合はこれです。
↓↓↓↓
小型犬用の無駄吠え防止首輪
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E7%84%A1%E9%A7%84%E5%90%A0%E3%81%88%E9%98%B2%E6%AD%A2+%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E7%8A%AC&crid=W3C74JH9K3S&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_5_4
電気が流れるタイプだとちょっと怖いので、高周波タイプがいいでしょう。

私はもともと犬を多頭飼いしてたボランティアなんですが(猫も混ぜ混ぜで)
犬で無駄吠えがひどい子はきっちり対応しないとご近所迷惑なので、このようにするわけです。
自分がいない時に騒がれたら、処分しろと言われかねませんから。

そして、迷惑行動の多くは、幼少時からの経験に基づくものです。
かわいそうじゃない〜とか、猫にストレスがァァァみたいなことで、猫が調子に乗ってしまう対応をすると
間違って覚えてしまい、おかしくなります。
この結果、手に負えなくなって処分したり手放すようなことになれば、大きくかわいそうな事になりかねません。
望まぬ行末をもたらさないためには、必要な対応はきっちり行う事が重要です。
それを、叩いたりなんだりといった対応ではなく、メンテナンスなどで前向きに対応しつつ教えられるなら、一石二鳥というわけです。

その他
猫の声をスマホなどで録音しておき、繰り返し聞かせてみるとか
プラスチックの鏡を買ってきて、床から猫の身長の高さの壁に貼るなどもいいですよ。
猫が自分を猫と認識しないなら、自分の鳴き声と姿を認識してもらう作戦です。
ガラスの鏡だと猫が飛びついて割るので、注意してください。

めんどくさいと思いますが、お金かけずに対応する事が可能ですので
地道に頑張ってくださいね。

2021年10月17日 00時43分

ID:LRjE0CO55uI

茶白福

ヤモリ様
ご回答ありがとうございます。
そうです、ケージです笑
病院で入院した時もケージの中で物凄い暴れてました、、

わがままな王様、まさしくそれかもです。高齢の父がいるのですが、特に猫に甘いです。猫が鳴くたびに答えています。この子もそれを分かっていて、でも父が1番うるさがっています^^;
昨日あまりに鳴くので頭を軽く叩いたら、びっくりして悲しがってました。ずっとヨシヨシで育てたからかな。
ご提案いただいた方法できる範囲で試してみますね。
母はもっと歳取ったら大人しくなるかな、なんて言ってます。
雄の若いのは仕方ないですね^^;
ありがとうございましたm(_ _)m

2021年10月18日 01時38分
Crazy Cat Mommy

Crazy Cat Mommy

東京都 女性

ご提案

ねこザイルさんの回答に賛成です。
要求泣きや要求噛みは無視するのが良いです。
でもこれも家族全員で協力して行わないと意味がありません。
誰か一人でもが要求に応えてしまうと、効果はありません。
就寝前の2時間くらい前に、思いっきり遊ばせて疲れさせた後、
食事をさせると、狩をして獲物を食べた(本能)というミミックになるので、満足感が満たされてよく寝てくれると思います。
対人間ではなく、インタラクティブのおもちゃ(一人で遊べるパズルフィーダーの様なもの)を与えてみるのも良いかもしれません。猫は脳を使うと運動をしたより疲労感を覚えるそうです。
状況が少しでも良きなりますように!
PS - フェリウェイやバッチフラワーも考慮に入れてみてはいかがでしょう?

2021年10月17日 01時37分

ID:BDJgU9M.grc

Crazy Cat Mommy

Crazy Cat Mommy

東京都 女性

罰には反対です

2回目の返答失礼します。他の方の回答を読んで思う事がありましたので私の意見を書かせていただきます。

猫の音楽ですが、猫をリラックスさせるのに効果がありますよ。
David Teieのキャットミュージックはサブリミナル的に、心音、ミルクを吸う音、喉を鳴らす音などが使われていて科学的に猫にリラックス効果がある事が証明されているそうです。
又クラッシック音楽も好きですね。うちの子たちはピアノミュージックが好きです。

ここだけではありませんが、皆さんよくケージをゲージと書かれていますよね。意味は全く違うものですが理解できるので、特に指摘はしませんでしたが、猫を入れる檻は正しくはケージです☺️

私は猫に罰を与えることには反対です。猫は小さな犬でも、子供でもありません。猫のエトグラムを理解して対処しないと、猫ちゃんと人間の関係が崩れます。
猫は嫌な事やネガティブな経験を忘れないので(自然界でのサバイバルの為)、人間に懐疑心や嫌悪感を示す様になります。又嫌な事をする人を怖がるようにもなります(よく言われる、「しつけ」にスプレーボトルを使うのはお勧めできません)。
猫の社会には犬と違ってヒエラルキーという意識は存在しません。それぞれポジションはありますがそれはヒエラルキーの様な絶対的なものではありません。人間的な思考を猫に擦り合わせるのは適当でない場合が多いです。ポジションは環境によって変える事ができます。

猫はストレスに非常に弱い動物です。
ストレスが長引くと免疫が落ちて病気の引き金になったり、問題行動へ発展する事がありますので、注意してください。

猫同士では鳴き声を使ってのコミュニケーションはなく、泣いて何かを訴える行動は人間と暮らすうちに覚える事です。
この子も、鳴けば自分の思いが叶うという事を理解した頭の良い子ですので、辛抱強く対応すれば改善できると思います。
頑張ってくださいね。

2021年10月17日 02時14分

ID:BDJgU9M.grc

茶白福

Crazy Cat Mammy様
ご回答いただきありがとうございます。
今まで要求鳴きに答えていたから疲れたのかもしれません。
家族でなるべく無視してみたら少し静かになったような。
音楽もいいですよね。
バッチフラワー前に私が使った事あるので、この子にも試してみますね。
なんとか改善の兆しです。
ご助言本当にありがとうございました^ ^

2021年10月18日 20時53分

関連する質問

関連する質問はありません

鳴き癖カテゴリとは

朝や夜、決まった時間に鳴く場合や条件付きで鳴く場合などがあるかもしれません。そのような鳴き癖について困った時はもちろん、鳴き声が変わった、鳴き声がいつもと変わっている、などの鳴き声に関する悩みもこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

生後4ヶ月の子猫の毛割れ?が気になっています

ラグドールの4ヶ月齢のオスです。ブリーダ...

TV
TV - 2024/04/18
解決
回答

1

来月11歳の猫との接し方について

久しぶりに書かせていただきます。 ...

ノリピー
ノリピー - 2024/04/17
受付中
回答

3

うちの猫ちゃんがよく鳴きます

もしお分かりになりましたらアドバイスをい...

たそっ
たそっ - 2024/04/21
受付中
回答

1

2匹目との対面のタイミング

今月12日にマンチカンの子猫生後2ヶ月半...

ヌコまみれ
ヌコまみれ - 2024/04/19
受付中
回答

1

増粘多糖類

増粘多糖類って猫ちゃんによくない物質なの...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/04/21
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

要求鳴きへの対応

お世話になります。紆余曲折あり、友人忘形...

犬派の初心者
犬派の初心者 - 2023/09/26
締切
回答

2

声量の大きすぎる鳴き声

近所の野良猫を保護して一週間です。 3...

なーな07
なーな07 - 2023/09/06
締切
回答

3

3カ月半の子猫の夜泣きについて

はじめまして。 約1か月(7月中旬...

ロイとレイ
ロイとレイ - 2023/09/01
締切
回答

1

元野良猫の夜鳴きについて

元野良猫(地域猫)で1年ほどご飯を上げた...

J6ple
J6ple - 2023/07/25
締切
回答

2

人の姿(特に私)の姿が見えないとすごく泣きます

去勢済5歳のチャトラ きなこ君の鳴き方が...

あお@生主
あお@生主 - 2023/04/10
注目の日記

日記をもっと見る