猫に関する質問

解決 質問No.7219

もぐぐ

もぐぐ

大阪府 女性
回答数

2

尻尾

尻尾で気持ちがわかるとよく見ますが
検索してみるといろいろ意見が事なり困惑

子供のときに拾って
育てていたポッキーちゃんは子供の時だったので、気にしたりなどしていませんでした、2019年にポッキーちゃんが亡くなり今年に里親として最近くるみちゃんを迎えました

上がってるときもあれば下がっていたり
くるみちゃんの気持ちが知りたく私が内心ソワソワ

まだ、私の家に来て4日目ですが
ご飯やお水はしっかり食べて飲みます。
ウンチもオシッコもウンチはシートの上にしてくれましたが、オシッコは部屋の違うとこでしてしまったりしています。我慢はしていないように見えます。

あまり尻尾の状態は
気にしなくても大丈夫でしょうか?

里親になるのは
初めてなので気にしすぎでしょうか?(゜o゜;

446

ID:Q5ICGRuaMaY

2021年10月29日 14時11分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さきまるちゃん

さきまるちゃん

大阪府 女性

気にしなくて良いかと

こんにちは。
しっぽ。。。確かに情報いろいろありますが、明らかに怒っている時は音を立ててパタパタ、ご機嫌な時はピンと上に伸びている印象は共通であります。それ以外は猫によっても時と場合によってもバラバラな気がするので、そこまで気にすることないと思います。下がっているからと言ってテンションも下がっているわけでは無いかと。笑

しっぽ以外にも、興奮すると耳が後ろに倒れたり、鼻をフンフン言わせたり、これから付き合っていくなかでその子の癖が分かってくると思います。楽しみですね~(^^♪

2021年10月29日 15時03分

ID:bcMroWf3GbM

もぐぐ
もぐぐ

前回も今回も
丁寧にありがとうございます!

やっぱり観察あるのみですね。

人と同じように
どういう猫ちゃんなのか少しづつ理解できるように頑張ります(*´∀`)

気にしすぎて
私があたふたしたらダメですね。

2021年10月29日 15時29分
うみのるり

うみのるり

東京都 女性

しっぽだけでは判断できないことも

うちは 以前飼っていた子が しっぽの神経がマヒしていて上下運動しかしなかったので
短くても フリフリする 今の子で新鮮さを味わっています

しっぽ表現のない子はわかりやすい ボディランゲージでいろいろ表現していました

しっぽの感情表現のない子から ある子になったので
面白いなーと思っても、そこまで気になりません

まだ4日目なら おうちに慣れたり おうちの生活ペース、生活リズムをつかむので精一杯だと思うので
下がっているからとか気にしなくていいんじゃないかと思いますよ

慣れてくれば、その子なりの しっぽ表現をしてくると思うので
しっぽの 表現だけにこだわらずに しっぽでの表現も一つのサインくらいにとらえて
それを楽しんであげたらいいんだと思います

2021年10月29日 15時30分

ID:WnMozdn/VVA

もぐぐ

丁寧に回答ありがとうございます!

やはり気にしすぎですね。
気にしすぎて私が変に落ち込んでもいけませんね。まだまだこれからと観察をして、くるみちゃんがどんな猫ちゃんなのか理解したいと思います。

一緒にいる日常を
楽しまないとですね(≧▽≦)

2021年10月29日 15時34分

関連する質問

体カテゴリとは

猫を飼っていると、自分の猫だけ?他のお宅の猫も同じなのかな?と疑問に思うことがあるかもしれません。毛の色が変わってきた気がする、目の色が何色なのか気になる、他のお宅の猫はどれくらいで目の色がハッキリ変わったのか、など不安になったり素朴な疑問を持った場合に質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

へんな癖

私がお世話してる 小太郎(4歳男の子)は...

小太係長
小太係長 - 2025/09/01
解決
回答

2

子猫の月齢

昨年5月にシニアの姉妹猫を引き取りました...

シロママ
シロママ - 2025/03/26
解決
回答

1

性別の判断について

写真を追加します。オス猫ちゃんですか?

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/08
解決
回答

2

どのくらいの隙間ですり抜けてしまうでしょうか?

こんにちは🌷 猫ちゃんをお迎え出来...

かかにゃんこ
かかにゃんこ - 2024/11/06
解決
回答

3

性別判断お願いします

生後6週間ほどです。 グレーの子が少し...

グンチャン
グンチャン - 2024/09/28
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る