猫に関する質問

解決 質問No.7224

まいにゃんママ

まいにゃんママ

兵庫県 女性
回答数

2

里親募集条件について

里親募集の条件欄に「高齢者のいる場合不可」となっている理由を教えていただきたいです。
「高齢者のみ」ではなく、他にお世話出来る者がいる場合は、交渉の余地はあるでしょうか?
ちなみに、生後2週間から16年間大切に育てた経験あります。
どうぞよろしくお願いします。

1004

ID:ZaJwsTC10vw

2021年10月30日 17時36分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

金太先生

金太先生

宮城県 男性

恐らく

ども、はじめまして。

65歳以上の高齢者不可、単身者不可、小さな子供がいる家庭不可…

いろいろ不可案件が見られますね。
譲渡される人と住環境だけなら、持ち家、40歳以上の夫婦で専業主婦、同居の子供は猫好きな女子高生、猫の脱走防止のリフォームされた家、完全室内飼いの飼育経験ありみたいな環境が望まれてますかね。

高齢者の同居不可…これは、脱走させてしまう恐れがあるからでしょう。

外に出しては駄目と思ってても、記憶力低下によりうっかり玄関や窓を締め忘れることがある。

猫の飼育が昔ながらの感覚だから、完全室内飼いを理解出来ないので外に出す、出しても戻ってくるくらいの感覚の恐れがある。

そして子猫だと動きに対応出来ず、本人が転んで怪我をしたり猫を踏み潰したりする恐れがある。

たぶん募集者さんは、過去にこんな経験をされているからかもしれません。
ネコジルシでも日記で拝見している案件ですかね。


2021年10月30日 22時56分

ID:EUxTsm9zGyo

まいにゃんママ
まいにゃんママ

金太先生へ

はじめまして。ご返信いただき、ありがとうございます。
募集者さんの思い、よく理解しました。
先日こちらの登録をしたところで何も分からず、このような質問をしてしまいました。ご丁寧な回答をくださり、感謝です。

2021年10月30日 23時23分
umaku

umaku

埼玉県 女性

最後まで家族として世話出来るか

猫は20年近く生きます。
仮に60歳から、猫と暮らし始めたら80歳ですね。
女性の健康寿命は78歳が平均です。
そして、猫も13歳あたりから(個体差はありますけど)病気が出てきたりします。
自分も足腰弱ってきてる中、猫を通院させたり出来るか?もあります。
人の認知や病気もありますね。 
飼い主が高齢で施設に入るため、飼えなくなった猫は身近にもいます。 
猫もシニアになりますと、貰い手探しは難しいし、仮に飼い主が見つかっても長年慣れた環境からの変化は、良くない影響を与える可能性が高いです。
そんな理由もあるかと思います。

2021年11月1日 07時15分

ID:jbdRcefaA0c

まいにゃんママ

umaku 様

ご回答いただき、ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りです。
私は、50代ですが、いつまで元気かわかりませんもんね。
ありがとうございました。


2021年11月1日 10時02分

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

8

猫の里親候補について

子猫の里親希望の方から連絡がありました。...

むむさん
むむさん - 2025/10/02
締切
回答

2

募集NO 229655

19日に申し込みしようか迷っていたニャン...

トワミージジ
トワミージジ - 2025/09/21
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
締切
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る