ねこよみうた
160 /
0
6歳9か月のオス猫です。
数日前にくしゃみが止まらない、十回以上続けて出ており、気になっていました。
くしゃみがひどかったのはその日だけで、
今日は、バリバリボウルの中で眠っていたのち、そこから出ていつものようにキャットタワーの爪とぎ部分に伸びるのかなと思ったらよたよたと後づさるようにふらふらとして、
(突然のことで私も軽くパニックになりましたが)猫自身も驚いたような(ように見えました)感じで
再びバリバリボウルの中へと戻り、そこからはじっとしていてごはんも残していました。
ただ夕方にはすっかりご飯も食べ、いつもとなにも変わりはないように眠っています。
テレワークが多くずっと猫の様子を見ているのもあり過保護なだけだろうかとも思いますが
先週は別の症状(喉に何か引っかかったような仕草をする)で病院を受診し、
ご飯を食べたらすっかり良くなった、ということもあり、
日々猫の様子に気を病んでしまいます。
くしゃみと立ちくらみ(貧血?)のような症状に因果関係があるのかわかりませんが、
なにか疑われる病気などはあるでしょうか?
酷くなるようであればもちろん病院へ連れていきますが、
同じような症状を今までに経験したなどあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
ID:e1qHiFs4jcU
2021年12月23日 21時00分回答はありません
0
自宅の猫が少し前からビクッと小刻みに震えるようになりました。 一般的な寝ている時の痙攣とは全く違う症状です。(継続的ではなく断続的な症状です。) 分かりやすいように症状を動画にまとめてみました。 https://youtu.be/XJq7w3t3kC4 ...
3
我が家の白猫きぬくんの体調が昨日からよろしくありません。 年齢は1歳です。 以前からゼーゼー喘息のような症状があり、病院で半年ほど前に診察してもらいました。 その際はレントゲンを撮り、健康診断をしてもらいましたがなにも異常はありませんでした。 昨日か...
4
生後2ヶ月位の時に保護した現在約7ヶ月になる子猫くんがいるのですが 1週間前から歩くときに顔を傾けて歩くようになりました。 すぐに病院にいって診てもらいましたが最初の1週間は炎症を抑える薬をとり様子見でしたが 効果は見られません。 元気も食欲検便も〇。耳...
0
前と同じ症状係また始まった 前の時は病院で点滴してもらい元気になったのですが、仕事の都合で明日でないと連れていけない大丈夫でしょうか? 直ぐ連れていかないと命に関わるでしょうか
3
初めまして、閲覧ありがとうございます。 猫エイズの急性期の症状で風邪のようなくしゃみや咳、発熱などが挙げられていますが、猫エイズに感染してしまったことによる風邪のような症状と、いわゆるウイルスからくる猫風邪で症状の重さに目に見えて違いは分かるものでしょうか? 猫風邪...
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。