猫に関する質問

解決 質問No.7342

ウルサラ

ウルサラ

東京都 男性
回答数

4

ドライフードの保存方法

我が家のオス猫3歳は開封したカリカリを食べなくなります。開封したばかりはかなりの食いつきなのですが、開封してから時間が経ったものを食べなくなります。たぶん美味しく無くなるのかもです。
みなさん、カリカリが酸化し難いようなお勧めの保存方法があったら教えて下さい。
今はなるべく500gとか少量にして、開けたらクリップなどで留めて保存してます。

1021

ID:IyO6geNfGuY

2022年1月14日 00時11分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

umaku

umaku

埼玉県 女性

アルミ遮光ジップロック

だいたい、開けたら長くて10日ですかね。 
ファスナー付いてないタイプなのですか?
開けて、袋をクリップで止めてるのでは酸化して食べなくなるのは当たり前かと。 
私は、アマゾンなどで遮光ジップロックを買ってます。
 
高いですよ。
最低でも、開封したら多くて10日分までをジップロックにすぐ分けて、シリカゲルなど入れて陽の当たらないところに保管するのがよろしいかと。

2022年1月14日 05時58分

ID:jbdRcefaA0c

Crazy Cat Mommy

Crazy Cat Mommy

東京都 女性

真空パック

こんにちは、
我が家ではドライフードは食べさせていないので、自分自身の経験に基づきものではないのですが、友人が行っている方法をお伝えします。
ドライフードは1日分づつ小分けにして、真空パックし温度差がない冷暗所に保存していました。
空気に触れると酸化が始まるので、真空にしてしまえば開封時の状態を保つ事ができます。
又、空気を抜いて真空状態にできるキャニスターなどもあるようですので、リサーチしてみてはいかがでしょう?
酸化したフードは猫の健康を害する事があるので、できるだけ劣化しない状態で保存したいですよね。

2022年1月14日 07時14分

ID:xNG5vgrcIrY

金太先生

金太先生

宮城県 男性

どうなんでしょう。

ども。

ご飯の与え方はどうでしょうか。
1日何回に分けて与えてられますか?
1日2回だとひょっとすると置き餌のようになってませんでしょうか。

猫は一回で食べきる量を数回に分けた方が良いかと思います。我が家はそれでも三回。
多頭飼いなので多少競走になりますが、カリカリはチマチマ少しづつ時間をかけて食べる子もいます。
自分の唾液がついたカリカリもあまり好きではないようです。


フードは基本2~3種類を混ぜています。
ベースとなるカリカリは小分け包装のもので、一週間で完食。変化をつけるために混ぜているカリカリは2kg包装を1ヶ月で完食。

一匹だと400g包装のものに100gほど別のカリカリを混ぜていることになります。
容器はドライキャニスター(パスタケース)に珪藻土の乾燥剤をいれて保存しています。
一週間で酸化が進み質が落ちることは考えにくいですが、人の食べ物だとシリアル類にあたるのかな?やはり一月以内に消費したほうが良さそうな気はします。
コスバを考え一月以上完食するのにかかる大包装のものを購入したら開封後は真空にした方が良いかもしれませんが、1~2週間で完食する量なら味に変化をつけてあげるほうが手間もかからないのかな?

我が家では三回のうち、一回だけママクックのドライササミなどのフリーズドライのおやつをカリカリにふりかけてます。




2022年1月14日 09時42分

ID:EUxTsm9zGyo

真空容器はいかがでしょうか?

我が家では手動で空気を抜く真空容器を使っています。本来はコーヒー豆を保存する為の容器ですが、ペットフードにも使えます。
一匹しか飼っていないのでどうしても酸化してしまうのと、これから何年も使うのであればジップロック等よりランニングコストがかからないなと思い購入しました。
10,000円ほどで良いものが買えます。
手動や電動で空気を抜くもの様々種類がございます。ぜひご覧になってみてください。お宅の猫さんが美味しく食べられますように……!

2022年1月15日 22時37分

ID:r3x56SqZoA2

ウルサラ

ウルサラ

東京都 男性

ご回答ありがとうございました。

ご回答くださった皆様、ありがとうございます。皆様、参加されないような工夫されているとしり、早速真空にできりケースを買ってそこにドライフードを保存してみました。これで食い付き良くなればと思ってます。

2022年1月20日 13時16分

ID:IyO6geNfGuY

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る