猫に関する質問

解決 質問No.7357

ゆききち

ゆききち

三重県 女性
回答数

1

譲渡先の子供を猫が恐がります

今日、猫を譲渡しました
譲渡先には、2歳のお子さんがいますが、譲渡した猫は小さい子供を知りません
そのせいか、恐がって外に逃げようとしたり、威嚇してくるそうです
しばらく様子を見てもいいのか、早めに譲渡を断ったほうがいいのか 悩んでいます
お子さんが小さいので、心配はしてましたが、猫を飼った経験があったので、譲渡をしました

635

ID:JFHnUqSU6Jg

2022年1月29日 18時30分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

nekoneko32

nekoneko32

愛知県 女性

早めに断ったほうがいいのでは

2歳の子では、猫にとっては恐怖そのものでしょうね。
もともと人間の子供が大好きな猫ならいいですが、初めてでは、猫にとってはなんだか凶暴で異常な生き物に見えるでしょう。
その里親さんも、そんな小さい子がいて猫を譲渡してもらうのはちょっと無理がありそうな気がします。
怖くて子供を引っ掻いてしまったら猫が悪者になってしまいますし、脱走したら元も子もありません。
子供さんがケガするといけないから、なんて言って早めに取り返したほうがいいのでは?

2022年1月29日 21時27分

ID:knNEEsCMOLI

ゆききち

ゆききち

三重県 女性

ありがとうございます

希望者様から、やはり無理そうなのでお返ししますということです
外猫でしたし、人懐こい猫とはいえ、小さい子はあったことがなかったので、無理でしたね
私も勉強不足でした
早速、お迎えに行きます

2022年1月30日 08時02分

ID:JFHnUqSU6Jg

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
解決
回答

2

私は猫を飼う資格が無いのでしょうか

愛猫を3歳で亡くしました。縦隔型リンパ腫...

ヒメビュー
ヒメビュー - 2025/08/13
解決
回答

1

飼い猫について

7か月の男の子についてお聞きしたいのです...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2025/08/06
締切
回答

4

転勤職ですが猫を飼えますか?

こんにちは。いつか猫を飼いたいなと思って...

すくすく
すくすく - 2025/07/19

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る