猫に関する質問

締切 質問No.7389

オトニャン

オトニャン

石川県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

餌について

自動餌やり機のオススメあれば教えて下さい

641

ID:Rub6C5ef0vU

2022年2月20日 19時15分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゆみ2020

ゆみ2020

私が使っているのはこれです。

PETKIT 自動給餌器
器はステンレスですが私は陶器のサラダボウルを代わりに入れて使っています。やはり陶器の方がいいかなと思って。NARUMI(ナルミ) ボウル14cmがぴったりサイズです。フードは勢いよく出ても周囲に飛び散らないのでとてもいい感じですね。(フードはニュートロをあげています)
フードの入っているところは密閉されていて、フードが出るところは時間になると蓋が開いて設定した分量づつ出てきます。
スマホからフードの出る時間や量を調節できるので楽ですし、タンクは密閉されているので、乾燥剤を入れておけば湿りません。
フード量は5gづつの設定です。フードの大きさによって出る量が多少誤差があるので(たぶんどの自動給餌器も似たようなものかと)始めに10回ほど出してみて調整するのがいいかと思います。
カメラなどはないですが、私はずっと家にいるのでこれがあるととても楽ですね。

この自動給餌器を使う前にもう一台使用しましたが、フードが出るところに蓋がないものは手を入れてほじくり出そうとするのでダメでした。あと臭いが漏れるので、常にその周辺をうろつきます。(うちの子が食いしん坊なもので)
なのでこちらはお薦めです。

自動給餌器の種類は色々あるので、他の方が回答されていると思い、今使っているのをご紹介しました。

ではでは!

2022年2月27日 12時41分

ID:qDb0afeprzo

オトニャン
オトニャン

良かったこれ偶然買いました!ありがとうございます

2022年2月28日 00時58分
ココナツ

ココナツ

群馬県 女性

予算はどのくらい?

自動給餌器は値段によって大きいものから小さいもの、見守りカメラがついていたり、遠隔でおやつをあげられたりするものなど、ピンからキリまでありますので…
検索すればいろいろ出てくると思いますが、おすすめなのは下記の通りです。
餌の残量確認ができるように中が見えるもの(餌を猫が食べたからないのか、中身が空なのか判断しやすい)
餌皿が取り外せて洗えるもの(ステンレス皿がついてる、清潔に保てる)
電池式ではなくコンセント式のもの(電池式だと突然使えなくなって、餌が食べられない事態が起こる)
水と餌が一緒になってないもの(餌が湿気りやすくなる)

2022年2月22日 12時56分

ID:OlTHaodZa7s

関連する質問

去勢&避妊カテゴリとは

去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

0

猫の顎ニキビ

白色ワセリンが良いとネットで見て購入たの...

ぴすたちうお
ぴすたちうお - 2025/10/05
解決
回答

0

尿PHが高いことに対して

貴重な場をお借りします。 13歳のオス...

umaku
umaku - 2025/04/28
締切
回答

4

野良猫家族の捕獲について

夏に庭先に8匹の猫の一家が現れ、ご飯をあ...

kitten blue
kitten blue - 2024/11/25
締切
回答

1

膀胱炎に伴うフードの変更ついて

『猫の膀胱炎について』経験ある方ぜひ教え...

とらさんさん
とらさんさん - 2024/11/18
締切
回答

1

去勢手術の動物病院選びについて

来月、去勢手術を行おうと思うのですが、動...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2024/11/15
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る