猫に関する質問

解決 質問No.7556

ありあろす

ありあろす

千葉県 女性
回答数

2

先住猫のフォローについて

以前先住猫と子猫の様子について質問させていただいたものです。
現在は2匹とも威嚇はまったくしなくなり、一緒に遊ぶくらい仲良くなりました。
ですが昨日から先住猫が小食気味です。
半分も食べません。

食事の際は子猫はゲージの中で、先住猫は別部屋において、あげています。
少しは食べるのですが、子猫が気になるのか食事を途中でやめてしまいます。

トライアル終了まであと5日で本当に正式譲渡するか悩みます。
なにかアドバイスいただけたらと思います。

559

ID:DX2sbSswvSM

2022年6月16日 12時51分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

一緒の空間で

子猫はケージでご飯、先住さんはケージの外でご飯
を試されてみては?

いずれ同じ場所で食べるようになるのでしょうから
お互いがお互いのご飯を食べてしまうのは仕方ないね、となりますよね。

うちも多頭飼育ですけど、最初はみんな自分のポジションでご飯を食べますが
ある程度食べたら遊んで、その後違う子のご飯を食べに行ってますよ。
トータルで適量食べたらまぁいいか、と思ってます。
たまにたくさん残してた子が戻って来て食べようとしたら「ない・・」という顔で見上げてくるのが面白いですww

一緒に遊ぶくらい仲良しなら、トライアルそのまま続行しても問題はないと思いますよ。

2022年6月16日 15時48分

ID:vu1nzFklYMI

ありあろす
ありあろす

なるほど…。
今晩早速試してみます。

飼いだと他の子の食べちゃうのアルアルなんですね?
ない…と見てくるの可愛いですね!

ありがとうございます!

2022年6月16日 16時05分
umaku

umaku

埼玉県 女性

判らないのですが

ご飯を分けてあげるのは、何か理由があるのですか?

猫は、複数いたら一緒に食べたがる猫の方が多いですよ。
あと疑問ですが、ケンカもしない、一緒に暮らしていかれそうなのに譲渡を悩むのは、トライアル猫さんに対しての愛情とかが湧いてないのでしょうか?  
先住猫さんの体調で全て決まるのでしょうか?

私は昨年ネコジルシで保護猫さんを迎えました。
女の子なので、好き放題で先住猫は我慢しているところあります。それは可哀想だと思いますが、二匹で追いかけっこもするし、猫だんごでお昼寝もしますから、先住猫の問題と割り切ってます。 
保護猫は私にもすぐなつき、可愛くて。
また、年齢が違うため食事は内容は違いますが、隣同士で食べさせてます。 
残ったら、すぐ下げてます。
素朴な疑問ですみません。

2022年6月16日 15時19分

ID:wQ..ae4elGw

ありあろす

一緒に食べると先住猫のも割り込んでたべてしまうのでどうなのかな?と思って分けてました。

譲渡を悩んでるのは、先住猫がご飯たべないくらいストレスなのだったら一緒はまずいのかなと思ったからです。
もちろん子猫の譲渡したい気持ちはいっぱいです。

気にせず一緒に食べさせた方がいいですか?

2022年6月16日 15時36分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る