猫に関する質問

締切 質問No.7624

うきわ

うきわ

東京都 女性
回答数

1

母猫の夜泣き

ご質問させていただきます。
子猫二匹と母猫計三匹を保護し飼っています。
母猫はとても臆病で部屋の隅で小さくなっていて、人間がいる前ではご飯食べたりおトイレはしません。
子猫が近くにいないと大きい声で鳴いて近くにすると収まります。
ただ夜になると子猫が近くにいても鳴きます。原因がわかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

2歳くらいの子で避妊手術は済んでいます。
鳴き方はぐるるーにゃ!んーにゃ!といった感じです。

790

ID:aK/2oGLKNS2

2022年7月22日 00時56分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

母子で保護して下さったんですね?

感謝です!、中々出来る事ではありません、嬉しいですし、有難いです。猫ママさんに代わってお礼申し上げます。

今まで生粋の野良ちゃんだったママさん、時間は掛かりますが愛情があれば慣れますよ。まずはケージから始めると良かったですね?今更・・・無理なので・・・

夜泣きの原因はそれぞれなので判りかねますが?そのうち収まると思いますよ。気長に宜しくお願いします。
来年あたりには甘えて来るかと思いますので、頑張って下さいね。

2022年7月23日 08時34分

ID:ZzFFE.xHrms

うきわ
うきわ

お返事ありがとうございます。
お世話してる時に出てしまい、それ以降ケージに入れようとすると嫌がってしまったので外にいてもらってました。
最初に安心できる場所を作ってあげられなかったなーと反省しています、、。
保護した日は不安でしたが、日に日に距離が近づいてきているので嬉しい限りです。
優しいお言葉をかけてくださり、心が軽くなりました。
ありがとうございました。

2022年7月23日 10時27分

関連する質問

体カテゴリとは

猫を飼っていると、自分の猫だけ?他のお宅の猫も同じなのかな?と疑問に思うことがあるかもしれません。毛の色が変わってきた気がする、目の色が何色なのか気になる、他のお宅の猫はどれくらいで目の色がハッキリ変わったのか、など不安になったり素朴な疑問を持った場合に質問してみてください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

へんな癖

私がお世話してる 小太郎(4歳男の子)は...

小太係長
小太係長 - 2025/09/01
解決
回答

2

子猫の月齢

昨年5月にシニアの姉妹猫を引き取りました...

シロママ
シロママ - 2025/03/26
解決
回答

1

性別の判断について

写真を追加します。オス猫ちゃんですか?

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/08
解決
回答

2

どのくらいの隙間ですり抜けてしまうでしょうか?

こんにちは🌷 猫ちゃんをお迎え出来...

かかにゃんこ
かかにゃんこ - 2024/11/06
解決
回答

3

性別判断お願いします

生後6週間ほどです。 グレーの子が少し...

グンチャン
グンチャン - 2024/09/28

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る