猫に関する質問

締切 質問No.7647

ひろりん.

ひろりん.

岡山県 女性
回答数

4

保護した野良ちゃんのお母さんが馴れません

6月初旬に保護した野良ちゃんの親子
お母さんと、子猫4匹なんですが
子猫は、里親さんが決まりつつあったりするんですが、
お母さんのことなんですが、保護して避妊手術済みです。
桜耳にはしてるんですが、出来たら
このお母さんも、里親さんにと思ってるんですが
一向に懐いてくれません。近寄って、ご飯のおねだりは
するのですが、それ以外は、威嚇や猫パンチされます。
子猫がまだ一緒にいるから、懐いてくれないのでしょうか?ちらほら、お母さんをと里親さんの声があったり
するのですが…人馴れしてなくて…
どうしたら、お母さん
懐いてくれるでしょうか?

732

ID:0tMe89J3rXQ

2022年8月2日 21時55分

みんなの回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

私も今悩んでいます。

明日はお母さんの手術日です。勿論なれていません、移動さすたびにおしっこ漏らします。
もちろん、仔猫と一緒に貰って貰いたいのですが・・・
フルタイムの方でも仔猫と一緒なら飼えますよ・・・経験3件あり
1年もしないでお母さんは慣れています。仔猫のべた慣れを見て少しづつ心を開いてくれるんです。
お声があるのなら人慣れはその方に任せたら如何でしょうか?自分に懐かなくても里親さん遺懐くと言う経験は何度もありますよ(私猫に嫌われてる?)

かといって、1度入れた子をお外に戻せるわけが無いです。最終は依頼者さんに飼ってもらう事になりますが。

2022年8月3日 07時49分

ID:ZzFFE.xHrms

ひろりん.

ありがとうございます。
なるほどなぁ〜
そっかぁ〜うんうん
里親さんに託すということですね〜
そのあたりで、ご相談してみるというのもありですね^ ^
この間、ママにゃんが吐くのを繰り返したから、病院に連れて行こうと思ったら、ガブリと噛まれちゃって(>_<)
結局連れては行けずでしたが、すっかり元気になったのでいいんですけど…
そういう猫ちゃんは、どうやって
お声かかったら、捕まえたらいいんでしょうか?エイズと白血病の検査にも
連れていけず…

2022年8月3日 15時45分
まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

声があるなら

里親さんに託す方がいいと思います。

リアルにサンシャイン○崎の保護猫生活をしてもらうつもりで
(わかりますかね?これ)

今慣れたとしても、環境が変わればまたリセットされますし。
今できることはリセットされた時、それまでより短時間で慣れるように、と修行するだけなんですよ。
うちのママ猫は、お声かからずですが2ヶ月でやっとケージから出てこれました。
ご縁があるまでのんびり修行中です。
よかったら私の日記見てみてください。

あとは任せろ!!な頼もしい里親さんが現れないかなーと私もご縁を待ってるところですw

2022年8月3日 10時47分

ID:qME.inwmloo

ひろりん.

ありがとうございます。
2ヶ月でやっとゲージから出てこれたんですか…それよりかは、まだ大丈夫かなぁ〜この頃は、ご飯の時間になると、足元でにゃあ〜にゃあ〜催促してきます。でも、ご飯持っていくとシャーですけど…のんびり待つべしなんですかねぇ〜。゚(゚´ω`゚)゚。
まさみぃさんの日記のぞいてみますね

2022年8月3日 15時51分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

ケージに入れてないんですね?

キャリーを開けて閉まらないようにして置いておくと入ったりしませんか?

足元に寄って来るのならクリスピーキッスでも食べさせて下を向いているうちに顔を布で被せてネットに入れます。もちろん手袋をしてケージを開けて用意しておきます。うちは寄って来ない子が多いのでタモを改造した網で捕獲?しています。
検査をしていない?のなら避妊もまだですね?ボチボチ発情来ますよ。

2022年8月3日 16時53分

ID:ZzFFE.xHrms

ひろりん.

避妊手術はしているんです。
その時、検査してもらうのを忘れていて…なにせ、野良猫を捕獲するのも初めてで、お母さんと仔猫だけのつもりが、他の野良ちゃん1匹も捕獲してしまい…成猫のお母さん含め2匹を手術しなきゃと思って…その時は手術の事しか頭になくて…一緒にすれば良かったのに忘れてました(>_<)
その時の1匹の子は幸いにもすぐ馴れてくれたので、検査して、里親さんがすぐ見つかりました。
まず、手袋の長いやつ買ってこなきゃですね。今あるのは、短いので…
キャリーに自分から入るかどーかも
まだ、試してないので
おやつで、釣ってみます^ ^
いずれにしても、手袋買ってこなきゃです。

2022年8月4日 06時32分
ビアンカZ

ビアンカZ

茨城県 女性

なついてくれてないまま里子に行った子がいますよ(^^)

私の元に1ヶ月ちょっと居りましたが、2匹一緒に保護してもう1匹はすぐに馴れたのにどうしてもその子は馴れてくれなくて。それでも里親さんが決まりました。もちろんレアケースではあると思いますが。

お母猫にも里親さんのお話が来ているのであれば、ありのままを受け入れてくれるのであれば譲渡するのも良いと思いますよ、酷なようですけど

主さんが嫌われているだけ って可能性もありますしw

あ、すみません失礼な書き方ですよね、これ私の事例がそれだったので、里親さんには割とすんなりなついてくれたって言うw私涙目ですよ(つ∀;`)

現状を見ていただいて理解していただける人ならきっと大丈夫かと(^^)

【家庭内野良】って言うのも案外かわいいんじゃないでしょうか?

2022年8月4日 13時55分

ID:8CBIY28IwwU

ひろりん.

ありがとうございます。
へぇ〜そんなレアなケースがあるんですか(O_O)うちも、そうだといいんですが…
確かに、私でなくて、里親さんだと大丈夫ってことありえるかもですね^ ^
また、立候補してくださる里親さんに
話してみます^ ^
ありがとうございました。

2022年8月5日 21時44分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

子猫を見かけたら

家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだ...

なお1216
なお1216 - 2025/10/27
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
締切
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る