猫に関する質問

解決 質問No.7675

JOYJOY

JOYJOY

北海道 女性
回答数

4

保健所から引き取る予定

保健所猫に面会に行きました 家の事情で10日後の迎えになりますと伝えたら 待てないから順番が来たら殺処分と言われました 必ず迎えに行くと伝えてるにも関わらずです もちろん保健所の使命は理解しています 先住猫の検診の日が終わって次の仕事の休みと思ってお願いしました なんとか助けてあげたく直接行ってお願いしました 10日間の間保健所以外で保護してくれるところないでしょうか 知恵貸して下さい

939

ID:glARSUiEoXg

2022年8月26日 14時53分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

病院に預けるのはいかがでしょう

動物病院に事情を相談して、健康診断と必要ならワクチンや虫下し等(爪切りもしていただくと迎えた時楽かも)の処置をお願いがてら十日間預かっていただけないものでしょうか。ちょっと料金はかさみますが、できるなら諸々一気に済むと思います。男の子なら去勢はどうするか、とか。
通常病院にいくことはストレスになるものですけれど、保健所に居た直後であれば病院の方が待遇もいいはず。病院に行くことがストレスにならない子になっていただけたら願ってもないことだと思いますよ。

2022年8月26日 15時11分

ID:pAGGvrJU1SE

JOYJOY
JOYJOY

先住猫のかかりつけ医さんに聞いてみます 駄目なら又考えます ゲシコビさんありがとうございます

2022年8月26日 15時17分
ノリピー

ノリピー

大阪府 女性

保護団体に一時引き取ってもらう

我が家の猫2匹は、保護団体から来ました。

団体の話では、もともと保健所にいた猫で、保健所から、こういった猫がいるので引き取ってくれないかと電話があり、殺処分一歩手前で保護団体が引き取りました。

そして我が家に来ました。
そこの保護団体は、保健所とよくやり取りしていて、引き取っているそうです。そして保健所と同じ時に譲渡会もしていました。
こういうこともあるので、近くの保護団体で引き取ってもらえないか、相談してみてはいかがでしょうか。

先の方が書いているように病院も良いかもしれません。

2022年8月27日 20時43分

ID:p3P3gyJwGsU

JOYJOY

我が家の先住猫も保護団体から来たのですが 今収容数一杯のようでしたので話はしていないのです でも一時保護なので相談してみます ノリピーさま回答ありがとうございます

2022年8月27日 23時24分
ノリピー

ノリピー

大阪府 女性

保護団体に一時引き取ってもらう

我が家の猫2匹は、保護団体から来ました。

団体の話では、もともと保健所にいた猫で、保健所から、こういった猫がいるので引き取ってくれないかと電話があり、殺処分一歩手前で保護団体が引き取りました。

そして我が家に来ました。
そこの保護団体は、保健所とよくやり取りしていて、引き取っているそうです。そして保健所と同じ時に譲渡会もしていました。
こういうこともあるので、近くの保護団体で引き取ってもらえないか、相談してみてはいかがでしょうか。

先の方が書いているように病院も良いかもしれません。

2022年8月27日 20時47分

ID:p3P3gyJwGsU

ゅかりん

ゅかりん

北海道 女性

どうなりましたか?

保健所はどこですか?
北海道のようですが、まだそんな数日で処分してしまうところがあるんですね。
数日であれば、預かりできますが、場所が遠いと難しいかな…。

2022年9月1日 13時59分

ID:zJKvb5dxuoQ

JOYJOY

ご心配ありがとうございました 待つてもらえました!9月9日にお迎えに行くことができます!身元も病気の有無も何もかも不明の人間不信の成猫 覚悟決めて迎えに行きます 回答ありがとうございました

2022年9月2日 05時48分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る