猫に関する質問

解決 質問No.7726

yudu

yudu

神奈川県 女性
回答数

3

子猫7か月 食欲旺盛すぎて困ってます。

1か月前に、保護猫2匹をお迎えしました。
2匹(♂と♀)とも、現在7か月弱で、2.8キロくらいあります。
1か月で体重が400グラムちょっと増えました。
ここ数日、食欲がありすぎて、常に催促されてます。
日中は、留守にしているので、基本置き餌ですが、夕方帰宅時、空になってます。
朝晩、子猫用パウチ1袋を半分にして2匹にあげ、1日トータルして、80グラムのロイカナのキトン用をあげてます。(朝晩に分けて、置いてます)
それだけだと足りないようで、夕方や就寝前に、シーバのドライなど5グラムくらいづつあげてます。

7か月で、去勢避妊手術終わっているので、成猫用のフードにいつ切り替えるべきか悩んでます。
食べすぎなのか、軟便にもなっているので、どーしたらいいか。
夜とかかわいそうでついついドライフードを置いておいてあげてしまうのですが、夜中は置き餌なくても大丈夫でしょうか。。。?

少しお腹がぽっこりしてきたようで。。
いろいろ教えていただきたいです。
写真は、♀の方です。
この子の方が、よく食べます。

1799

ID:pExN2DDbKvc

2022年10月1日 00時16分

みんなの回答

トリマーなお

トリマーなお

静岡県 女性

太りますよ

手術が終わっているなら成猫用でいいと思います。
夜中のフードは、なおさらカロリー低いほうがいいと思います。
うちのおデブの子はお腹がすくとうるさいので、おいしくない(笑)フードを夜中用に置いておきます。
昼間は食べないですが、何もないとしかたなく食べてあります。

2022年10月2日 00時31分

ID:vaxAjFKBcz.

yudu

返信ありがとうございます‼︎
夜中に置くなら、カロリーの低いものがいいんですね。
そろそろ、成猫用に切り替えてみたいと思います!

2022年10月2日 09時01分
umaku

umaku

埼玉県 女性

今は

肥満ではありませんね。
だけど避妊虚勢手術すると消費カロリーが20%以上減り、食欲は増進するとかロイヤルカナンのサイトにもあります。
ロイヤルカナンのドライも80gだと多いのでは? 
サイトだと虚勢したら、65gと書いてありました。

それより軟便が気になりますね。
人により考え方は違うと思いますが、シーバってすごく太りやすいし油が悪いように私は思ってます。 
獣医さんに、成猫用にしてよいか尋ねたらどうですか?
私は、虚勢が9ヶ月頃だったので、虚勢したら成猫用にしてました。

2022年10月2日 03時17分

ID:wQ..ae4elGw

yudu

返信ありがとうございます‼︎
軟便は悩んでて、病院にも行って、繊維の多いご飯をあげているんですが、それを食べるともう1匹が軟便になるという状態で、それぞれにあうご飯を探しているところなんです。。
シーバは食いつきいいんですが、悩むところですね。

ロイヤルカナンのサイトで、去勢後のこと書いてあるんですね。
気づきませんでした。
ありがとうございます。
確認してみます!!

2022年10月2日 09時05分
umaku

umaku

埼玉県 女性

追伸

もう7ヶ月なら、昼間も夜も置き餌は不要です。
猫は基本チョコチョコ食いしますが、獣医は日に2回15分で食べきる量で、それ以外はお楽しみのウエット1回にするようにと、言う人多いです。 

かわいそうだからあげる、喜ぶからあげるでは後々肥満になりますよ。 
子供がおやつあげると喜ぶからあげると言うのと同じです。
遊ばせたりして、食欲以外に気を向けましょう。

2022年10月2日 03時22分

ID:wQ..ae4elGw

yudu

本当におっしゃる通りだな!と目が覚めました‼︎
うちの子たち、このままでいくと肥満になるなと思ってました。。
日中は、留守になるので、置きエサしてしまうんですが、量を測りつつ、他のことで発散させてあげたいと思います。
返信ありがとうございました‼︎

2022年10月2日 09時08分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る