ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
はっぴーらいふ
1
シニアねこちゃん GPTが1000あり、黄疸が出ていて トイレへ何度も行き 出ない→出る ご飯を食べてくれません。 点滴や飲み薬で 肝臓の薬などあげています。 心配で心配で どうしたらいいのか💦 どなたか 助けてください🙏 GPT下がったよ この薬で治ったよ って方いたら、よろしくお願いしますm(*_ _)m
ID:Fwpz8NCc4Wo
まさみぃ
0
GPTということは肝機能障害ですよね これはこういったところで回答できる類のことではないと思います。 年末ですし、早急にセカンドオピニオンへ行くか なければ主治医としっかりご相談なさるべきと思います。
ID:8a9bivIe08Y
ご回答ありがとうございますm(_ _)m 肝臓が炎症を起こしてるそうで、、? 長年お世話になってる主治医と相談して お薬の点滴をしています。 ネットに情報が少なく、藁をも掴む思いでこちらに投稿させていただいてます。
食欲不振の為、このフードなら食べてくれたっていうものがあれば、是非 ご紹介くださいm(_ _)m
ID:XAncLi/1bdM
2
元から大食漢ではなかったのですが、歳と共に食が細くなってきました。 みなさんのにゃんで同じようなこはいますか? また、若くても病気で食が細くなっている場合も含めて、食欲を上げるためにどんなことをされているのか聞かせていただけたら嬉しいです。
猫の生態 » 猫の習性
3
痩せた野良を捕獲し、去勢、マンソン駆除、食欲不振を解消して、現在、飼育中です。 年齢は推定半年から一歳、♂、飢えていたうえに食欲不振になって体重は、12/17時点で最低2kgでした。 入院後、食欲回復し、2週間後の現在、1/1時点で、3kgになりました。かなり、食欲...
健康管理 » 肥満
はじめまして。 今年、14歳になる雌猫が居るのですが、子宮蓄膿症と診断され、病院で手術をしました。 その際に、手術自体は成功したのですが、術後の回復がよろしくなく、腎臓が悪いことが原因だと診断されました。 その後、入院しても血液検査の結果は良くならず、お家で看取る...
病気・ケガ » 腎臓&膀胱
実家で飼っている(一緒に住んでません)10ヶ月齢くらいの仔猫が1週間程前から不調で、食べた後に吐いて、次の日は外から帰ってくると熱があるような状態だったようです。 食欲も無かったみたいで、病院に行って点滴をしてもらい膀胱炎のクスリを貰ってペースト状の餌に混ぜて飲ませて...
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
4
□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...
うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...
5
以前にも質問した者です。TNRして お...
飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...
ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...
下顎の口元にできものができました。 出...
飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...
ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...
6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...
堪える…
あめちゃ
79 / 4
なお、猫権を得た♪
白猫ゾッチャ
102 / 5
第三子の子育て中〜
かりん島
60 / 0
腎臓病。
てくちゃん
121 / 0
ちゅーる。じゃございません、
ちゃーた
65 / 3
☆TOMOMAMA DAY...
ともママ
77 / 2
最後の欲望。私の!
みゆと猫'sのママ
101 / 2
親バカ日記
M&R
69 / 0
楽天トラベル、旅行の予約は気...
zinque
110 / 0
『ふわり』 へ
ハッピー神無月
48 / 0
探しています
サトピン
91 / 0
いとちゃん
tugu
74 / 0
お喋りチョビ。
チャムりん
50 / 0
お迎えして3週間
ホンゴー
66 / 2
割とストーカー体質。
眠眠
46 / 0
バタバタな10月、ヤマト8歳...
Sawara19
50 / 2
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。