ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
きっとキャット
0
6歳の♂保護猫タイムが肥大型心筋症と診断されました。食欲が落ち食事してないせいで肝リピドーシスにもなりかけている状態です。同じ病気で闘病中の方もしいらっしゃいましたら伺いたいです。頭が真っ白になり又気持ちの整理が出来て居りませんが、とにかく今できることをやろうと思っています。チュール以外は程んど食べてくれません、注射器で強制給餌しか方法はないでしょうか?
ID:TrSiJBqtuo2
回答はありません
うちの白猫のきぬくんは肥大型心筋症という心臓の筋肉が大きくなってしまい呼吸が上手く出来なくなってしまう病気を持っています。 病気が判明してから半年が経ち、病院で経過診断をしたところ大きくなっていた筋肉が小さくなっているとの事でした。 病気事態は治ることはなく病気...
病気・ケガ » 病気全般
1
こんにちは! 愛猫の事で相談に乗って下さい。3歳半になる雄猫のドンが肥大型心筋症にかかってしまいました、とりあえずは血栓も無く強心剤で治療します。 そこで質問ですが、食生活が大事と本で見ました。 ドンはドライフードは全く食べてくれません、ウェットフードだけです、手...
4
今年2018年5月の予防接種で「心雑音」がするとの事で6月にレントゲン・エコーの検査をし、 喘息と拘束型心筋症と診断されました。 猫自身は何の症状もなく、予防接種で指摘され検査した結果がいきなりこれだったのでもう、訳が分かりませんでした。 (※この時はエコー検...
推定8歳オス猫の心筋炎、不整脈についてです。 2月初めに1度目の発作 夜間病院に行き血栓症かもしれないとのことで 血栓を溶かす治療をしました。 後約1カ月後に同じような症状になり 他の病院にて検査をした結果、心臓に問題があり、心臓を動かす為の信号が 認め...
先月こちらで往診と受診に悩んでいて質問していたものです。 投稿の次の日と6月末、7/1に3件別の病院でやはり動画や写真、メモを見せながら気になることを聞いて緊急性がある症状か?などで一人で受診しました。 その中の2件がレントゲンをとったほうがいいね。 ...
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
2
初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...
約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...
数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...
猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...
胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...
はじめまして。 まず背景から説明させて...
3
保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...
15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...
5
現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...
猫砂。・。無駄遣い※訂正有
いちごおばさん
128 / 10
また新しい子猫です!
むぎねこさくら
109 / 0
9月17日、知らない猫が庭に...
にーかす
72 / 0
ぼくの長い一日
にゃ左衛門
143 / 4
場所の取り合い
とろ美
64 / 0
(◉ω◉)(◉ω◉)
やなぎぬま
58 / 0
避妊去勢手術終わりました??
j_mi
66 / 3
新しいベッド
Fみぃ
63 / 0
べつに家庭内野良ではないのよ...
nekonoron
84 / 0
6日目の朝は
d.rrrr
48 / 0
えー😱どちらさんですか?
こたじ
99 / 0
生後8ヶ月
ponchan0
62 / 2
9/18 ちびちゃん MVあ...
ホンゴー
68 / 0
NEW COMMER
kddgpx
82 / 0
ボクに出来ること。
眠眠
39 / 0
白の耳は蚊刺過敏症💦
白猫ゾッチャ
171 / 10
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。