ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
きっとキャット
0
6歳の♂保護猫タイムが肥大型心筋症と診断されました。食欲が落ち食事してないせいで肝リピドーシスにもなりかけている状態です。同じ病気で闘病中の方もしいらっしゃいましたら伺いたいです。頭が真っ白になり又気持ちの整理が出来て居りませんが、とにかく今できることをやろうと思っています。チュール以外は程んど食べてくれません、注射器で強制給餌しか方法はないでしょうか?
ID:TrSiJBqtuo2
回答はありません
うちの白猫のきぬくんは肥大型心筋症という心臓の筋肉が大きくなってしまい呼吸が上手く出来なくなってしまう病気を持っています。 病気が判明してから半年が経ち、病院で経過診断をしたところ大きくなっていた筋肉が小さくなっているとの事でした。 病気事態は治ることはなく病気...
病気・ケガ » 病気全般
1
こんにちは! 愛猫の事で相談に乗って下さい。3歳半になる雄猫のドンが肥大型心筋症にかかってしまいました、とりあえずは血栓も無く強心剤で治療します。 そこで質問ですが、食生活が大事と本で見ました。 ドンはドライフードは全く食べてくれません、ウェットフードだけです、手...
4
今年2018年5月の予防接種で「心雑音」がするとの事で6月にレントゲン・エコーの検査をし、 喘息と拘束型心筋症と診断されました。 猫自身は何の症状もなく、予防接種で指摘され検査した結果がいきなりこれだったのでもう、訳が分かりませんでした。 (※この時はエコー検...
推定8歳オス猫の心筋炎、不整脈についてです。 2月初めに1度目の発作 夜間病院に行き血栓症かもしれないとのことで 血栓を溶かす治療をしました。 後約1カ月後に同じような症状になり 他の病院にて検査をした結果、心臓に問題があり、心臓を動かす為の信号が 認め...
先月こちらで往診と受診に悩んでいて質問していたものです。 投稿の次の日と6月末、7/1に3件別の病院でやはり動画や写真、メモを見せながら気になることを聞いて緊急性がある症状か?などで一人で受診しました。 その中の2件がレントゲンをとったほうがいいね。 ...
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...
うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...
5
以前にも質問した者です。TNRして お...
飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...
ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...
下顎の口元にできものができました。 出...
2
飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...
ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...
6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...
はじめまして、猫初心者です🔰
かりん島
73 / 0
異常、かな…
gattina
127 / 11
私にできる事。と新商品??
su-nya
91 / 4
10月の備忘録💦
ラキシア
98 / 2
最後の欲望。私の!
みゆと猫'sのママ
56 / 2
またまた、、、
ぽんたみかん
111 / 1
『限界突破✕クインバー』キン...
ねこきっくす
82 / 2
探しています
サトピン
12 / 0
お喋りチョビ。
チャムりん
30 / 0
バタバタな10月、ヤマト8歳...
Sawara19
32 / 2
黒い雪だるま。
眠眠
54 / 0
11月になりました
まみまま
50 / 0
家の子になりました
蟲柱しのぶ
90 / 0
☆TOMOMAMA DAY...
ともママ
26 / 0
ハロウィンが終わって…
龍馬
81 / 0
女の子を保護したら
ぽんぽこ大狸
100 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。