猫に関する質問

締切 質問No.806

くぅたん

くぅたん
(退会)

回答数

2

しつけと相性

うちには3匹猫がいます。
去年の2月に我が家にやってきた子なんですが初めはキチンとトイレで用足しをしてくれてました。
でも結石を患ってからは、どこでも構わず、おしっこをするようになってしまいました。
あり得ない様なとこでもします。
直す方法はあるでしょうか?


あともう1つ。
相性です・・・
お漏らしをしてしまうほど怯えています。
近寄っただけで唸って手を出したりすると大暴れで逃げ回りながら、お漏らし・・・
オスとメスの猫です。
何が原因なのでしょうか??

306
2009年6月12日 00時09分

みんなの回答

faratt

faratt

愛知県 男性

トイレ以外での粗相については、結石を患ったとのことなので「トイレに行くと痛いことが起きる」と排尿時の痛みを学習してしまったのかも知れません。
別の場所にトイレを移動させたり、新しいトイレ容器に変えたりして「痛くないトイレ」を学習させることで改善する可能性があります。

相性については・・・オスメスの猫同士ですよね?
年齢(月齢)など分からないのでありきたりな回答しか出来ませんが、怯えている子を別の部屋やケージへ隔離、セオリー通り時間をかけ段階を踏んで慣らすしかないと思います。
ただ稀に、どうにもならない相性の悪さというのはあるようなので、その場合は隔離したまま猫同士会わない様にする他ありません。
慣れるまで時間のかかるケースもありますので、気長に構えましょう(数ヶ月、数年かかるケースもあるようです)。

2009年6月12日 11時20分
くぅたん

くぅたん

神奈川県 女性

回答ありがとうございます。
トイレに関しては新しいトイレを買ったり置く位置を変えたりしてますがダメです。


相性に関してはメス8歳、オス1歳半です。
今まで隔離とかしたことないんですけどストレスとかにならないでしょうか?

2009年6月13日 01時15分
faratt

faratt

愛知県 男性

トイレに関しては既に試されていたのですね。
であれば、まずは粗相をしてしまう原因を探るしかないかと思います。
新しいトイレでもしないならトイレに要因があるわけでは無さそうですので、マーキングや抗議行動的に「わざと」粗相をしているのか、もしくは膀胱炎などの要因で頻尿になりトイレまで間に合わず粗相してしまうのか、要因によって対応も変わってきます。

相性については・・・すみません、先住猫と新入り猫の相性の事だと勘違いしておりました。
元々仲の良かった2匹が、ある日突然険悪になり片方が怯えている・・・という状況なのでしょうか?
おもらしをしてしまう程怯えているのはやはり異常だと思いますので、ひとまずは隔離してお互い落ち着かせるのが先決ではないかと思います。

ともあれ、詳細が分かりませんしトライ&エラーで要因を探っていくしかないと思いますので、いずれにしても一度獣医さんへご相談されることをオススメします。
お役に立てず申し訳ありませんでした。

2009年6月13日 13時59分
くぅたん

くぅたん

神奈川県 女性

言葉不足ですみません。
トイレの件は色々試して様子をみてみます。

相性の件は元々一緒に居た猫ですが特別仲が良かった訳でもないです。
付かず離れず・・・みたいな感じです。
1歳半の子は今年4月に亡くなってしまった猫に懐いていました。
その子が亡くなってから8歳の子に向かう様になったんです。
見てると1歳半の子は遊びたくてじゃれてる様に見えます。
逃げると追ってみたり・・・
でも追うと8歳の子がシャーシャーして唸って、動けなくなってしまい、上に追いかぶさったりすると毛が抜けるほど駆け回って、おしっこをしてしまうんです。
今もタンスの上がいいらしく、下に降りると1歳半の子が居るため1日の殆どがタンスの上で過ごしてます。

早く普通に戻ってくれるといいのですが・・・

色々教えて下さって、ありがとうございました。

2009年6月13日 19時07分

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
受付中
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る