猫に関する質問

解決 質問No.8188

くりたくり

くりたくり

岐阜県 その他
回答数

5

布団について教えてください。

冬になってきて寒くなったのでいつも通り毛布を出そうとしたけど猫は毛布でおしっこしちゃうってネットに書いてあったので出さないことにしました。
毛布を使わないってなると寒くて寒くて冬を乗り越えれる気がしません。笑
皆さんはどんな布団使ってますか?
一緒に寝たりするのでおすすめの掛け布団を教えてください

1205

ID:VN4Jt4eUwXY

2023年10月23日 08時51分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

逆質問ですみませんが

10月6日のQの件ですが。
生後1ヶ月の子猫はショップやブリーダーから買ったのですか?

下痢したとのことでしたが、あれから病院で受診されましたか。
寒くなってきたので子猫には保温が必要です。
2ヵ月になってワクチン接種をする月齢ですね。
獣医さんに子猫の飼育方法について、適切なアドバイスを受けることをお勧めします。

2023年10月23日 16時39分

ID:cb8o1GNTHZo

くりたくり
くりたくり

知り合いの方からもらった猫です。
あの後病院に行き原因を調べてもらいました。
特に異常はなくストレスだったのかなと思います。今は普通のうんちで元気よく走り回ってます!

2023年11月1日 22時39分
ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

薄手の毛布やタオルケットを重ねています

猫さんが万が一おしっこをしてしまっても叱らずにすむように、薄手の掛けるものを重ね掛けしています。
薄手なら一番上~2枚目までで済めば、その2枚のみ洗濯機で洗えば済みますから大事にならないです。
最悪数枚浸透しちゃっても、一枚づつなら洗濯機で洗えますから漂白剤も使えますしクリーニング代もかかりません。

何よりおしっこされちゃった時にも『最近洗ってなかったもんね(笑)せっかくだし!全部洗うか?!』っていう程度のダメージですみます(笑)
幸い冬場は乾燥した冬晴れの日が多いですから乾燥も早いです。
ただ、夜間に干すと乾きません・・・凍ってしまいますので(笑)

今現在はマイクロファイバー毛布と綿毛布、タオルケットと炬燵の上掛け毛布を半分に折って二重にしたものを掛けて寝ています。

2023年10月23日 13時32分

ID:pAGGvrJU1SE

くりたくり

なるほどです!
そーいう手がありましたか
洗濯の仕方まで教えてくださりありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

2023年11月1日 22時44分
まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

うちの子らはしないですw

みんな毛布で粗相する子ばかりではないですw

うち、大きい子が5匹いますけど誰もしません。
毛布かけて寝ると、あったかくてみんなその上で寝るので
冬は寝返りが出来なくて人間は朝起きたら体がバキバキです。
多い時は大の字になった足の間に3匹、両サイドに1匹ずつw
猫飼いさんあるあるだと思いますよ。

2023年10月23日 14時55分

ID:ig1SrBbRW9w

くりたくり

コメントありがとうございます。
やはり暖かいところがいいんですね
思い切って毛布出します
おしっこされたらまた考えます!
ありがとうございます!

2023年11月1日 22時50分
umaku

umaku

埼玉県 女性

ネット情報より

私は8匹位飼ってきましたが、布団やクッションでおしっこする猫は居ませんでした。
いつもの毛布を出して、されてしまうか試してからのほうが良いのではないですか?

トイレ以外で、危うくやりそうになったのは、米びつを入れ替えてて蓋をまだしてないのに、他の事した時です。
確かに米と砂は似てる(笑) 

ところで、10月からいくつか質問されてますが、回答に対してお答えされていないのもあるようですね。
そういうのは、あまり質問者として好ましくないと思います

2023年10月24日 11時19分

ID:v09sEMjm0kk

くりたくり

コメントありがとうございます。
毛布今使ってるやつ出してみます

あまりこちらの掲示板を触ることがなく返信していませんでした、、、
確かに失礼な行為ですね。
次から気をつけますね。
教えてくださりありがとうございます

2023年11月1日 22時46分
ビアンカZ

ビアンカZ

茨城県 女性

うちは毛布は大丈夫ですが羽毛布団におしっこされます

羽毛布団は猫さんにとって特別!?何でしょうか、今まで布団でおしっこなんてなかったのですが羽毛布団にしたら何度もやられてます。とはいえ羽毛布団のあたたかさは手放せないものなので使用していますが、使用後はキャットウォークにかけて(干すような形で)外出をするようにしています。
寝ているときに寝ぼけて??布団を前足で搔くようなホリホリするような動作をすることがありますがそれに気づいたときはなんとか事前に防げています。

どんな対策してもされるときはされるので、された時のダメージをいかに少なくするかに重きを置くようにしています(笑)もう羽毛布団何個買えるだけのコインランドリー代を使って来た事か(笑)

2023年10月30日 11時30分

ID:P3NTk.7ZpWc

くりたくり

コメントありがとうございます。
羽毛布団はおしっこされやすいのですね。
買う時に参考にさせていただきます!
ありがとうございます!

2023年11月1日 22時48分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
受付中
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

りんごあ
りんごあ - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23
受付中
回答

1

野良猫のエサやりについて

近所に去勢済みのメスの野良猫が何匹かおり...

segaken
segaken - 2025/08/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る