猫に関する質問

締切 質問No.8204

らむ03614

らむ03614

大阪府 男性
回答数

3

トライアル トイレ

先日保護猫のトライアルが始まりました。
それでトイレなんですが、トイレではなく引き取る際に持ってきたタオルの上でおしっこをしてるみたいです。
トイレでして貰いたいのでそのタオルはトイレ内に入れたの
ですが良かったでしょうか?

5466

ID:Obt5Gyi7Av.

2023年11月8日 00時24分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

匂いが付いてるからですよね?

トイレにしたら捨てて下さいよ、不衛生ですよ。
上手に移行してくれたらいいですね。

2023年11月8日 21時39分

ID:ZzFFE.xHrms

らむ03614
らむ03614

ありがとうございます。
タオルどれくらい入れてたらいいか少し悩んでました。
今日の朝トイレにうんちはしてくれてました。多分おしっこも?なので明日の朝に
タオル処分します。

2023年11月9日 00時12分
らむ03614

らむ03614

大阪府 男性

猫について

トライアル開始2日目になります。
黒猫で1歳7ヶ月オス去勢済みです。
ケージをカーテンなので囲って暗くして、角でずっと
座ったままです。

2023年11月8日 00時34分

ID:Obt5Gyi7Av.

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

写真のトイレの扉を外してあげてみてはどうでしょうか?
初めての環境で、いきなり扉を押してトイレに入ることは無理かもしれません。
「ここは排泄場所」と学習できれば扉があっても大丈夫かも知れませんが。

2023年11月8日 02時27分

ID:cb8o1GNTHZo

らむ03614

ありがとうございます!
一応タオルはトイレに入れてトビラは
外してみした。
これで寝てる間にトイレしてくれたら安心できるのですが、、

2023年11月8日 02時50分
ニャンブル

ニャンブル

大阪府 女性

トイレの形かも?

初めての環境は最初粗相することはありますが、保護主さんのとこできちんとできてたならもしかしてトイレの形や砂が好みでないのかもしれません。ドーム形の扉つきトイレって好まない子結構います。まずカバーをはずしてみてそれでもだめなら保護主さんにどんな形のトイレと砂使ってたかきいてなるべく同じ形か似たような物使う方が良いです。

システムトイレとかも苦手な子はちょいちょいいます。人間に都合よく便利な形でも猫にとって使いやすトイレとはかぎりません。猫にあわせてあげてくださいね

2023年11月16日 20時39分

ID:YP6MXnzJ/Y.

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る