猫に関する質問

締切 質問No.8260

ナガオ

ナガオ

福島県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

大丈夫でしょうか…

うちの黒猫ちゃん(8月生まれ5ヶ月)が2日前から元気がなく、いつも足りないと催促してくるご飯も残していました。
昨日は全然食べてくれず、身体も熱かったので朝一で病院に行きました。
解熱剤を打ってもらって、また明日来て欲しいと言われたのですが、その時の血液検査の結果次第では命に関わる病気かもしれないと言われてしまいました…
今日は朝晩と、なんとかご飯を食べさせて、水も飲ませました。
このような経験は始めてて、泣きながら介抱しています。
どなたか、何かわかる方はいらっしゃらないでしょうか?できる事があればなんでもします。よろしくお願いします。

689

ID:eTawl1KHb32

2023年12月20日 19時30分

みんなの回答

こじき

こじき

広島県 女性

はじめまして

文章をよみましたが。
血液検査の結果は獣医師にきかれましたか
その結果どのようにいわれましたが(先生に)そこの所がかかれてないので
お答えができません。
もしまだきかされてなかったら
すいません

2023年12月20日 20時57分

ID:IGRkIg0/peM

ニャンブル

ニャンブル

大阪府 女性

fip?

文面だけみてたらFIPの可能性たかそうですが、、治療薬ありますよFIPなら。高いですが働いてたら払えないことはないです。ただ未承認の薬なので取り扱いのある獣医さんが限られてます。ボランティア団体さんなどに問い合わせて早急に取り扱い病院行ってみてください。GSが一番オススメですが、金銭的にどーしても無理ならモヌルピラビルで試してみることかな、、そっちは確実性さがるし副作用心配ですが、、金銭面であきらめるくらいならやる価値は充分ありです。あくまでFIPだった場合ですけどね。FIPなら時間勝負だし診断難しいのでひとまず薬のませてみて回復傾向があればFIPですよ。今の病院で原因不明なら早急にFIP薬取り扱い病院で診察うけてくださいね!

2023年12月28日 01時15分

ID:YP6MXnzJ/Y.

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
解決
回答

2

至急!痩せすぎた猫の栄養は?

はじめまして。 まず背景から説明させて...

ねんねこにゃん
ねんねこにゃん - 2025/08/29
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
締切
回答

5

急募‼︎悩みに悩んでいます😔

現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...

退会者
退会者 - 2025/08/02
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る