ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
sachi0822
1
お世話になります。 ネコジルシさんを通じて仔猫を飼い、 今では2歳になろうとしているオス猫がいます。 新たに1匹仔猫(オス)を飼いたいと考えておるのですが、今まで飼ってきたどの猫よりも甘ったれな性格の先住猫のため、ヤキモチをやいてしまわないか心配しております。 ●先住猫の性格 ・茶白オス ・穏やかで全く怒らない ・少し人見知り ・かなりの甘ったれ小僧でへそ天大好き ・すぐにゴロゴロする もし、同じように甘えん坊な先住猫ちゃんを飼っていながら新しい仔猫をお迎えしたことのある方、アドバイス等ございましたらコメントいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
ID:/Dlidwny0mY
こじき
0
はっきりとわかりませんが うちも茶トラがいますが(もうじき4月で12歳になりますがあまちゃんです 自分が気にいった猫ちゃんには身体じゅう?なめてます(いやがってませんが) 猫ちゃんの性格によると思います 雄猫は去勢したらあまちゃんになると思います(うちの雄猫)は たまに雌もあまちゃんもいますが 参考になるかどうかわかりませんが
ID:IGRkIg0/peM
2
はじめまして。 現在5歳の女の子ソマリを飼っております。元保護猫ちゃんで、お迎えして4ヶ月になり家にも私たちにも慣れてくれました。 寂しくないよう、多頭飼いをしたく、2匹目に子猫(出来ればスクーカム♂)のお迎えをしようか悩んでいます。 もし分かる方がおられましたら...
飼い方・しつけ » 多頭飼い
前の猫に似た柄の子を 里親でみかけて気になってしまいました。 今、1匹いるんですが・・ 似てる子は、少し遠くの子で性格は全然違うようです。 もし前の猫に似た子を飼って また、病気や可哀そうな事があったら2重に辛くなるような気もして・・ そんな事ないん...
里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集
3
うちの猫たちについて、こちらでも散々ご質問をさせていただき、いろいろとアドバイスをいただきまして、ようやく3頭目の保護した子が、8ケ月目で去勢ができました。 その、去勢後の性格について、教えてください。 去勢をしたあと、みなさまの猫さんの性格はどのように変化しま...
猫の生態 » 性格
6
1年ほど前に2匹の保護猫をお迎えしました。 そのうちの1匹(3才メス)が、なついてくれません。 お迎えして半年ほどの頃から、猫の方から私の近くに来たり、話しかけるとお返事するように目を閉じたりしますが、こちらから近づくと逃げてしまいます。 手からゴハンを食べる...
飼い方・しつけ » その他
猫ちゃんの里親になって8ヶ月です。 本格的に猫ちゃんと暮らすのは初めてて色々なことが初です。(預りさんはありました。) おっとりとした性格の女の子で2才になりました。 10ヶ月で避妊手術後、沢山食べるようになったとのことで現在は5.5キロくらいです。 ロイヤルカ...
健康管理 » 去勢&避妊
今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
4
□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...
保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...
捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...
先日こちらで質問させていだき、保護して1...
ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...
オス2匹10歳、現在オス1歳のトライアル...
初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...
猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...
現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...
ごはんをあげた責任
むぎねこさくら
138 / 1
ハロウィンの女王🎃👻😈
あめちゃ
47 / 2
🍬Happy🎃Hallowe...
ピース&杏
45 / 3
タマ
元気いっぱい
4 / 0
久々にハンドメイド
みしゃ
101 / 4
猫を外に出す
桜ベイビィ
107 / 0
😸手が絡まった⁉️
もえk
69 / 1
本日のお買い物
tugu
92 / 0
リンゴとリンゴと女神のくびれ
ひでのら
58 / 2
お迎えして2週間
ホンゴー
98 / 4
そんな事しなくても帰ってくる...
眠眠
73 / 0
ろっちゃん病院へ行く
ねこのしっぽ@
今日の締め括りは『けむり🔥』...
お祭り小僧
70 / 6
猫
ま め
39 / 0
ハンモック大好評につき
j_mi
49 / 0
【保護137日目】今日は遊び...
ルティレ
48 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。