猫に関する質問

締切 質問No.837

るみねこ

るみねこ

福岡県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

ワクチンの効果について

1歳半・1歳・5ヶ月のネコを飼っているのですが、先日知人が保護した子猫(生後2ヶ月くらい)を預かりました。
その子猫が猫風邪をひいていたので病院で治療してもらったのですが、まだ少しくしゃみをしているため、抗生物質の飲み薬を投薬中です。

最初の2週間ほどは我が家のネコと隔離していたのですが、子猫の猫風邪の状態が良くなってきたのと、ずっとケージに入れっぱなしだとかわいそうかな?と思い、10日ほど前に我が家の猫たちとご対面させました。

我が家のネコたちは3種混合ワクチンを接種済みだったため、猫風邪は感染しないor感染しても症状は軽くてすむと思っていたのですが、3匹のうち2匹がまったく同じ症状で発熱・鼻水・右目の充血&涙(左目は大丈夫)を発症。猫風邪がうつってしまったようです。
現在、40度の熱が7日ほど続いていて、鼻と目の状態も良くならないので抗生物質とインターフェロンの注射を打ちに1日おきの通院、自宅では抗生物質・点眼の投薬をしています。
注射は2度ほど打ちましたが、今のところ症状の改善は見られないように思います。

それで質問なのですが、これはワクチンの効果が無かったと言うことなのでしょうか?
また、猫のワクチン接種について・猫風邪の治療についての詳しいサイトなどありましたら、紹介してください。

1636
2009年7月26日 08時10分

みんなの回答

faratt

faratt

愛知県 男性

まず勘違いしてはならないのが、「ワクチンは万能ではない」ということです。

一言で「猫風邪」と言っても発症の原因となるウィルスは複数あり、それらが単独で、もしくは複合的に感染し発症します。
「ワクチン」とは弱体化させた特定のウィルスを用い意図的に感染させて猫の体に免疫力をつけるものですから、その「特定の」ウィルスにしか効果がないのは道理ですよね。

ですから、今回のケースの場合猫風邪が接触した先住猫たちに広がってしまったのは「ワクチンの効果がなかった」のではなく、その猫風邪が「ワクチンで対応できないウィルス起因であった」ということです。

http://www.necozanmai.com/nekoiku/catcold.html

2009年7月27日 00時51分
るみねこ

るみねこ

福岡県 女性

評価が遅くなって申し訳ありません。
とても詳しく答えていただいてありがとうございました。
ご紹介いただいたHPもとても参考になりました。
ありがとうございました。

2009年8月2日 09時04分

関連する質問

ワクチンカテゴリとは

ワクチンの必要性や摂取させる種類の話、ワクチンを打つ前に知っておきたい事など様々な疑問があるかと思います。他のユーザーはどうしているのか、獣医の方はこう言っていたけど当たり前なのか、など不安になった時はここのカテゴリで質問をしてみましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
締切
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

引越先での病院選び

大阪市鶴見区へ引越しをし、猫たちも新しい...

KC0929
KC0929 - 2024/05/12
締切
回答

2

生後4カ月のワクチン

もうすぐ生後4カ月になる子がいます。 ...

ゆみゆみゆ
ゆみゆみゆ - 2023/08/15
解決
回答

4

三種混合ワクチンについて

検索したのですがヒットしなかったので質問...

とげ丸
とげ丸 - 2022/08/25
締切
回答

2

ワクチンについて

いつも行っている動物病院で、フィラニアワ...

なつなつみかん
なつなつみかん - 2022/04/17
締切
回答

2

ワクチンについて

今度実家を出てネコ可アパートに引っ越すの...

わ  さ  び
わ さ び - 2022/03/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る