猫に関する質問

締切 質問No.8488

ルーモネサン

ルーモネサン
(退会)

回答数

5

里親さん探し

2匹の子猫の里親募集を掲載していますが、なかなか応募が来ません。
別サイトでも、同じ子猫の募集をしています。また、市内に猫じるしサイトからのポスターを作成し、貼り出しして貰っていますが、こちらからも、全く応募無しです。

7月の始めに、知り合いの方の紹介で、掲載している子猫の面会しましたが、最初から、間に2人の人が仲介に入っていて、話の行き違いで、面会時に怒られていました。話にもならず、お断りしました。
それからというもの、面会者は来たものの、お断りしたり、ドタキャンされたりと。
決まらずにいます。

なるべく早めに、里親さんが決まり、安定したお家で、家族として迎えて欲しいのですが、どうしたら良いですかね?
八方塞がりなような気がして落ち込んでしまっています。

何か、アドバイスがあれば、お願いします

1413

ID:OGTaOJbTyqQ

2024年7月28日 07時06分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

時期的に

今の時期は里親応募がピタッと止まるようです。
夏休み、帰省、旅行…他には暑くて猫を欲する気分にならない?
もう一つの理由としては最近は譲渡会に足を運ぶ方が多いです。
サイトでいきなり1対1のやり取りを避けたいのか、実物を見てから申し込みしたいのか?ですね。
ネコジルシの里親募集を見てください。
全国的にどんな可愛い子猫でも応募が止まっています。

もし個人で参加ができる譲渡会が開催されるなら申し込んではいかがでしょう?
里親募集の張り紙はいろんな動物病院にお願いするのも良いと思います。
ホームセンターもお願いをすれば許可が出ることがあります。
あとはペットの火葬場ですね。
待合室などに張らせてくれることがありますよ。

私、秋田で生まれ育ちました。
秋田市内だとまだマシだと思いますが、まだまだ犬猫を取り巻く環境は厳しいですね。
どうか焦らず妥協なさらず、良いご縁を結んであげてください。
子猫の写真は明るい部屋でしっかりと目線を合わせて撮るといいですよ♪

2024年7月29日 12時35分

ID:028bPf36mnQ

ルーモネサン
ルーモネサン(退会)

ありがとうございます。
そうですね、この時期何故、応募が少ないのか何となくなっとく行きました。
いぬねこネットワークは、来月譲渡会あるので、取り敢えず登録しました。
そこで、譲渡会に参加できれば、行きたいと思います。

目線を合わせて写真を撮るコツ等有りますか?

2024年7月29日 13時09分
こじき

こじき

広島県 女性

参考になるかどうかわかりませんが

里親募集はこればっかりは皆様の写真.えん.だと思います。可愛いくうってますね拝見させてもらいました。

過去に私も里親募集しましたがいろんな人がいますよトラブルも沢山ありました
😢😢
最近は一組の人に成猫をあげましたが
脱走させても〜帰ってこなくなって次に
あげた猫は避妊の約束したのに。しないといわれました
私が出るところに出て話しをしますよ
といったことがありました
そのかたは昔の考えの人見たいです
なかには避妊去勢(お腹などきるのが嫌がる人でした。さかりなどが(猫の)たえられる人でした.まだなん組もいます😱😱😱😱
ゆっくりあせらずさがされたらいいと思いますよ

それか?金額を下げるか。写真などを
コロコロかえられてみたらどうですか

参考になるかどうかわかりませんが、



2024年7月28日 07時56分

ID:IGRkIg0/peM

ルーモネサン
ルーモネサン(退会)

そうなんですか。ゆっくり気長にですか?でも子猫達は、どんどん大きくなっていきますよね。
皆、乳飲み子~の子が欲しい人が多いみたいで、2ヶ月過ぎてくると、なかなかお声が掛からないみたいに思えます。でも、経験のある方から、アドバイス頂けると、少し気が楽になりました。
ここ、毎日眠りが浅く、食欲も落ちてという状態です。

情報は拡散して、多くの人の目に止まるようにした方がいいのでしょうか?

例えば、猫じるし、ジモティーにも登録していて、ポスターも貼って。
市の保護団体にも登録してと。
ちょっとつかれる感じですけど、そんな風に大勢の人の目に触れるようにしたた方が、良いのでしょうか

2024年7月28日 23時25分
こじき

こじき

広島県 女性

(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)

猫ジルシ.ジモティーなどにのせるのはいいと思います。
愛護団体は?秋田県のほうはよくわかりませんが?いろんな人がいるので(愛護団体)
わ???????批判するわけではないですが
そのへんはよく考えて見て下さいね
猫ジルシしかのせたことがないので
(猫の里親募集わ)ジモティーは登録のしかたが難しいかったので😱😱


参考になるかどうかわかりませんが、

2024年7月29日 05時59分

ID:IGRkIg0/peM

ルーモネサン
ルーモネサン(退会)

ありがとうございます。
秋田の保護団体は「秋田犬ねこネットワーク」という名称で、「ワンにゃぴあ秋田」という、保健所と結び付いています。
昨日担当者と話したら、補助金のことや、色々、詳しく丁寧に説明してくれました。
但し、譲渡の制約は、厳しめです。
ジモティーは、知り合いに代理投稿頼んででいて、その方から、保護団体への投稿進められました。

2024年7月29日 06時08分
ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

コツ

ひとりで撮影なら、片手で物を動かし目線を引き付けて撮る。
誰かいるなら自分の後ろに立ってもらい物をや音の出るもので目線を向かせる。
出来るだけ周囲の景色が入らないよう、子猫を際立たせる。
(これは撮影後に切り取ることで解決できるかな?)

ネコジルシの募集は動画を貼り付けることも可能です。
直に貼り付けは不可能ですがYouTubeなら可能です。
その場合、長々と撮るのではなく15秒か20秒程度が丁度いいと思います。

2024年7月29日 13時34分

ID:028bPf36mnQ

ルーモネサン
ルーモネサン(退会)

ありがとうございます。
やってみます

2024年7月29日 13時35分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

焦ったらロクな事は無いです。

今はどの子も停滞していますから心配しないで・・・
慣れてる子ならきっと出会いがありますよ。
こんなに暑いので毛皮着てる子は躊躇しているかと思っています。
大きくなって来てるのなら避妊去勢してからの方が貰いやすいですよ。
して貰えなくて脱走したりとかも防げます。
きっときっと大丈夫!

2024年7月30日 20時53分

ID:ZzFFE.xHrms

ルーモネサン
ルーモネサン(退会)

そうですね、暑いせいもありますかね。あまり、気落ちしないようにして、気持ち上向きにして頑張ってみます

2024年7月30日 21時59分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る