猫に関する質問

解決 質問No.8494

まりにゃー

まりにゃー

愛知県 女性
回答数

2

生後4ヶ月のキジトラ

先月、生後3ヶ月のメスのキジトラをお迎えしました。外出時と寝る時はゲージです。
とにかく自由にさせている時は、何でも噛む、何でも転がして遊ぶ。命を掛けて全力で遊んでます!笑
当然、寝てる時は天使です( *´艸`)
個体それぞれなのは当たり前ですが、子猫を迎えたのが約20年振りでビックリが止まないです。
先代にそんな印象が無いので(;´∀`)
少しずつ落ち着いていくのを事故のないように見守っていきたいと思っていますが、生後半年ぐらいまでの暴れん坊は普通なんでしょうか?

2385

ID:YCVEQs2v0DQ

2024年8月1日 14時10分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

umaku

umaku

埼玉県 女性

いつまでと決めない方が

活発な時は半年では収まらないと思います。
活発な子でも、1歳で落ち着く子もいれば3歳位まで、かなり活発な子もいます。
柄で必ずしも決まるわけではないと思います。
無謀に高い所に登って落ちたり、変な所に入り込んで怪我したりしないよう注意してくださいね。
とにかくエネルギーの固まりみたいですから。

2024年8月2日 07時41分

ID:VPcn4KTWCHc

まりにゃー
まりにゃー

ありがとうございます。頑張ります!

2024年8月2日 11時51分
こじき

こじき

広島県 女性

参考になるかどうかわかりませんが、

私はキジトラは雄しか飼育してないので
でも飼いやすかったですよ
(お外で保護しましたが何年間前になくなりました。早く(鼻の病気でした)今いきてたら7才ぐらいかな(>_<)
でも又キジトラでしたら飼いたいですけどね。最近は猫を飼うのも難しい時代になりましたよ
オモチャなどの?飲み込みおきよつけて下さいね。ゲージのあいだにはさまらないように?


何年たっても活発の猫もいますよ
長文になってすいません

2024年8月1日 16時02分

ID:xT4emyaEB46

まりにゃー

ありがとうございます。頑張ります!

2024年8月2日 11時51分

関連する質問

猫の習性カテゴリとは

おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

締切
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
解決
回答

1

3か月の仔猫が家の中でいなくなりました。

三ヶ月仔猫が家の中で行方不明になりました...

マッカラン
マッカラン - 2025/06/21
解決
回答

1

遊び過ぎなねこが心配です。

7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊び...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/10/20
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の...

退会者
退会者 - 2024/08/16
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る